2012/8/13
オーランド諸島・マリエハムンWestヨットハーバー バルト海クル〜ジング
Verkanはとても静かなヨットハーバーでした。
それでも朝5時に起床、7時にVerkanヨットハーバーを出航、約60nmのオーランド諸島へ!
向かい風と途中から雨が降り出して、夏のバルト海はエキサイティングな航海でした!?
あちらこちらに岩礁や暗礁があって、目を離せない。

操舵とワッチ、GPSと海図のクロスチェック・・・6人総力で結構ピリピリしました!
最短の本船航路は途中に島を結ぶ大橋があってこの高さが明確でなかったので、本船航路から外れて南よりの遠回りのコースをとったが、GPSとC-Mapそして最後は海図とワッチが頼りになった。
南に回ってから、良い風が吹いて来たのでフルセールで帆走!

Full SailingでGPS8Kt以上で快走中です!!

ツインラットはこの強風(18−22Kt)では重い!!
しかし、さすがに46Ft艇・・・安定しています!
多島海と呼ばれる程に小島や岩礁が多い海域はGPSと海図の睨めっこ!?

約11時間まだ明るい18時にオーランド諸島・マリエハムンウエストヨットハーバーに入港!
6人の総力でたどり着いた〜っと言った感激でした!

隣にはこんなすごい帆船が留っていました。

CF:オーランド諸島はフインランドの主権下にあるが自冶国家として認められていて、スエーデン人が多く、非武装中立国家で何処でも3国の国旗が揚げられています。
クラブハウスでスタッフにJuhaがFinn語で話すと無愛想で英語に変えると態度が少し良くなり、会長がクラブ旗を進呈するとグッと和やかになりました!
サウナで汗を出し切ってハーバーレストランで乾杯、達成感がひとしお!!
帰ってからこのブログを打ちながら寝てしまいました・・・早朝にUPしています。
今日はフェリーでストックホルム観光に日帰り観光してきます。
0
それでも朝5時に起床、7時にVerkanヨットハーバーを出航、約60nmのオーランド諸島へ!
向かい風と途中から雨が降り出して、夏のバルト海はエキサイティングな航海でした!?
あちらこちらに岩礁や暗礁があって、目を離せない。

操舵とワッチ、GPSと海図のクロスチェック・・・6人総力で結構ピリピリしました!
最短の本船航路は途中に島を結ぶ大橋があってこの高さが明確でなかったので、本船航路から外れて南よりの遠回りのコースをとったが、GPSとC-Mapそして最後は海図とワッチが頼りになった。
南に回ってから、良い風が吹いて来たのでフルセールで帆走!

Full SailingでGPS8Kt以上で快走中です!!

ツインラットはこの強風(18−22Kt)では重い!!
しかし、さすがに46Ft艇・・・安定しています!
多島海と呼ばれる程に小島や岩礁が多い海域はGPSと海図の睨めっこ!?

約11時間まだ明るい18時にオーランド諸島・マリエハムンウエストヨットハーバーに入港!
6人の総力でたどり着いた〜っと言った感激でした!

隣にはこんなすごい帆船が留っていました。

CF:オーランド諸島はフインランドの主権下にあるが自冶国家として認められていて、スエーデン人が多く、非武装中立国家で何処でも3国の国旗が揚げられています。
クラブハウスでスタッフにJuhaがFinn語で話すと無愛想で英語に変えると態度が少し良くなり、会長がクラブ旗を進呈するとグッと和やかになりました!
サウナで汗を出し切ってハーバーレストランで乾杯、達成感がひとしお!!
帰ってからこのブログを打ちながら寝てしまいました・・・早朝にUPしています。
今日はフェリーでストックホルム観光に日帰り観光してきます。
