2012/8/16
無事にトルクに帰港 2012年バルト海クル〜ジング
朝のVerkan、回りのヨットには昨日会長が進呈したIYCのクラブ旗が掲げられていました。いろいろな国籍のヨットがいたので、うれしい限りです!

今日はゆっくりと出航するので、朝食の後、皆で島の由緒ある(Finland最古)のコルポ教会に散歩に行きました。

教会の前の公園にはシベリウスの銅像があった、2年間ここに住んでいたそうです。

コルポ協会、公開時間前でしたが、Ritvaさんが日本から来てると話したら地元の人が来て中を説明してくれました。

1030Verkanヨットハーバーを出航、往路で見慣れた航路をトルクに向けて穏やかなバルト海を名残惜しみながら走りました!

トルク湾には多くのヨットがセ〜リングしていて、我々もフルセ〜リング・・・気持良かった!


これってとっても楽ちん!!

15時にトルクの所定のポンツーンに着艇、無事に4泊5日のバルト海クル〜ジングを満喫しました。

5日間お世話になったババリア46を大掃除してハーバーにさようなら!(ナケミーン)

トルク市郊外にあるBiltemaトルク店で買い物・・・
日本のコーナン+オートバックスにマリン用品が加わったような大型店で、我々の目の色が変わり、いろいろ買ってしまいました。でも値段はとても安く日本で買うより、1/3位です。

TurkuからHartolaまで約400km、Juhaさん運転ご苦労様、ありがとう!
*ハルトラまでの途中のラハティー市に立ち寄って夕食、この町は冬季競技の盛んな所、正式なスキージャンプ台が3台並んでいました。
ユハさんお勧めのスペイン料理店「EL Taro」はとてもレトロで料理も美味しかった!
3

今日はゆっくりと出航するので、朝食の後、皆で島の由緒ある(Finland最古)のコルポ教会に散歩に行きました。

教会の前の公園にはシベリウスの銅像があった、2年間ここに住んでいたそうです。

コルポ協会、公開時間前でしたが、Ritvaさんが日本から来てると話したら地元の人が来て中を説明してくれました。

1030Verkanヨットハーバーを出航、往路で見慣れた航路をトルクに向けて穏やかなバルト海を名残惜しみながら走りました!

トルク湾には多くのヨットがセ〜リングしていて、我々もフルセ〜リング・・・気持良かった!


これってとっても楽ちん!!

15時にトルクの所定のポンツーンに着艇、無事に4泊5日のバルト海クル〜ジングを満喫しました。

5日間お世話になったババリア46を大掃除してハーバーにさようなら!(ナケミーン)

トルク市郊外にあるBiltemaトルク店で買い物・・・
日本のコーナン+オートバックスにマリン用品が加わったような大型店で、我々の目の色が変わり、いろいろ買ってしまいました。でも値段はとても安く日本で買うより、1/3位です。

TurkuからHartolaまで約400km、Juhaさん運転ご苦労様、ありがとう!
*ハルトラまでの途中のラハティー市に立ち寄って夕食、この町は冬季競技の盛んな所、正式なスキージャンプ台が3台並んでいました。
ユハさんお勧めのスペイン料理店「EL Taro」はとてもレトロで料理も美味しかった!
