2012/11/11
ニス塗り 準備&整備
Contrailは25歳、各所に老化が出てくる。
一つ一つ補修しながら付き合って行かなければならない。
キャビンの床板はいつも下面はビルジの水に侵され、上面は濡れたカッパや長靴で浸される。
手入れを怠ると腐食に至ってしまう。
以前所有していたHigh-Grace33はスルーマストでいつもマストから水漏れして床下はWet状態・・・
気が着いた時は床板は腐食が始まっていた。
今のContrailはオンデッキマストでマストからの水漏れはないおかげで床板は全く腐食は無いが1−2年毎にニス塗りが必須です。
桟橋に並べて一気にニス塗り開始!

今日は(10日)セミドライスーツを着て入水、今年最後の船底掃除をしました。
地上気温(18℃)よりも水温(20℃)の方が温かかった!
ついでにクラブハウスのBBQデスクもニス塗り(これボクがDIYしました)。
0
一つ一つ補修しながら付き合って行かなければならない。
キャビンの床板はいつも下面はビルジの水に侵され、上面は濡れたカッパや長靴で浸される。
手入れを怠ると腐食に至ってしまう。
以前所有していたHigh-Grace33はスルーマストでいつもマストから水漏れして床下はWet状態・・・
気が着いた時は床板は腐食が始まっていた。
今のContrailはオンデッキマストでマストからの水漏れはないおかげで床板は全く腐食は無いが1−2年毎にニス塗りが必須です。
桟橋に並べて一気にニス塗り開始!

今日は(10日)セミドライスーツを着て入水、今年最後の船底掃除をしました。
地上気温(18℃)よりも水温(20℃)の方が温かかった!
ついでにクラブハウスのBBQデスクもニス塗り(これボクがDIYしました)。


2012/11/14 11:35
投稿者:フェニックス
ご無沙汰をしまして
大変失礼をいたしておりました
気候がすっかり冬になってまいりました
板のニス塗りは大事ですものね
オンデッキマストは雨が入りませんから
かなり違いますよね
hhttp://blog.goo.ne.jp/oni2134