2013/5/22
松崎ー御前崎マリーナ 2013年伊豆・東京湾クル〜ジング
朝、浦安マリーナから乗船したカルさんが下船し、今日から又シングルハンドの航海です。
出航前に、オープンカーに乗ったシニアおじさんが声をかけてきて、ボクと同じS2なので車談議で少し遅れました。(写真を撮るのを忘れた・・残念)
0730松崎港を出港、駿河湾を横断して御前崎へ・・
駿河湾の真ん中・・本来なら北の方向に富士山が見えるはずだが靄っていて360度何も見えない。

約29nm/5h弱で御前崎港の北側の埋め立て地に作られた御前崎マリーナのビジターバースに入港。

ビジター用桟橋はこの位置の1艇分しかなく、後は北側の岸壁係留とのこと。

マリーナ所属艇は岸壁と陸置きに20艇ほどです。
ポンツーンは2本出ていますが全て遊漁船で埋まっていました。

港内は広大で風が吹くと波が立ちそうです。
1泊2000円(岸壁係留も)、簡易トイレ・シャワーがあり、ポンツーンの水道ホースは使用可でした。
昨日のカツオで汚れたデッキを掃除したが未だ少し匂いが残っています。
町から少し離れていて3km位ありそうですが自転車では問題なし。
自転車でなぶら市場でブラブラして、御前崎グランドホテルで外湯(800円)、7Fの太平洋展望浴場から・・・

写真では見えずらいが沖に御前島(岩礁)があり、明日はそこを大きく迂回して遠州灘に入ります。
*このマリーナは海の駅ではありませんでした、水を補給したいなら此処ですが、泊めるだけなら漁協のある港内の岸壁に泊めたほうがベターです、町にも近く、岸壁も十分空いていました。
**明日はいよいよ遠州灘・・風も波も来る時よりも良さそうです。
まずは福田港に向かいます。
2
出航前に、オープンカーに乗ったシニアおじさんが声をかけてきて、ボクと同じS2なので車談議で少し遅れました。(写真を撮るのを忘れた・・残念)
0730松崎港を出港、駿河湾を横断して御前崎へ・・
駿河湾の真ん中・・本来なら北の方向に富士山が見えるはずだが靄っていて360度何も見えない。

約29nm/5h弱で御前崎港の北側の埋め立て地に作られた御前崎マリーナのビジターバースに入港。

ビジター用桟橋はこの位置の1艇分しかなく、後は北側の岸壁係留とのこと。

マリーナ所属艇は岸壁と陸置きに20艇ほどです。
ポンツーンは2本出ていますが全て遊漁船で埋まっていました。

港内は広大で風が吹くと波が立ちそうです。
1泊2000円(岸壁係留も)、簡易トイレ・シャワーがあり、ポンツーンの水道ホースは使用可でした。
昨日のカツオで汚れたデッキを掃除したが未だ少し匂いが残っています。
町から少し離れていて3km位ありそうですが自転車では問題なし。
自転車でなぶら市場でブラブラして、御前崎グランドホテルで外湯(800円)、7Fの太平洋展望浴場から・・・

写真では見えずらいが沖に御前島(岩礁)があり、明日はそこを大きく迂回して遠州灘に入ります。
*このマリーナは海の駅ではありませんでした、水を補給したいなら此処ですが、泊めるだけなら漁協のある港内の岸壁に泊めたほうがベターです、町にも近く、岸壁も十分空いていました。
**明日はいよいよ遠州灘・・風も波も来る時よりも良さそうです。
まずは福田港に向かいます。

2013/5/23 5:10
投稿者:フエニックス
取られるんですね
漁港もそうなんでしょうね
こっちのように無料なんて
少ないのでしょうね
http://blog.goo.ne.jp/oni2134