2010/6/5
南淡路・湊港 2010年瀬戸内CRZ/コントレ〜ル
昨日、GORIのペラを交換してチョット走って、違和感があり心配で真夜中に起きてしまった!?
どうせ近いうちにKIWIペラに交換するならクレーン代の安いここでやろうと決めてまたぐっすり寝込んだ。
朝からKIWIペラの分解組み立て・・・インターネットでOperation Manualを見ながらPitch Settingもなんとかやった。
1030にクレーンで上架してKIWIペラを装着、1130に高松を出航した!
途中ENGの調整をしながら、ペラとのマッチングはもう少しだが、ベストクル〜ジングRPMは2600rpm:5.8Ktでした!
3400rpm:7KtはENGがかわいそう!?Con嬢のハルスピードは5.7〜5.8Kt位かな!?
夕方、目的地の南淡路湊港(海の駅)に到着。
きたない桟橋に大きなモーターボートが係留してあり、それに横抱き・・海の駅でもいろいろだ!?この奥が漁船だまりになっていて引き波をいっせいに受けると思うとぞっとする。海の駅にするにはNGです。
しかし、15分ほど歩いた処に「ゆうとっく」と云う町営温泉があり、またその隣の回転ずしがメチャ美味い!!
やはり、淡路島はなんでも美味しい!!
明日は明石海峡を抜けて甲子園ヨットハーバーに夕方帰港予定です。
写真は南淡路の風力発電風車群(全て停止状態)と鳴門海峡。
2
どうせ近いうちにKIWIペラに交換するならクレーン代の安いここでやろうと決めてまたぐっすり寝込んだ。
朝からKIWIペラの分解組み立て・・・インターネットでOperation Manualを見ながらPitch Settingもなんとかやった。
1030にクレーンで上架してKIWIペラを装着、1130に高松を出航した!
途中ENGの調整をしながら、ペラとのマッチングはもう少しだが、ベストクル〜ジングRPMは2600rpm:5.8Ktでした!
3400rpm:7KtはENGがかわいそう!?Con嬢のハルスピードは5.7〜5.8Kt位かな!?
夕方、目的地の南淡路湊港(海の駅)に到着。
きたない桟橋に大きなモーターボートが係留してあり、それに横抱き・・海の駅でもいろいろだ!?この奥が漁船だまりになっていて引き波をいっせいに受けると思うとぞっとする。海の駅にするにはNGです。
しかし、15分ほど歩いた処に「ゆうとっく」と云う町営温泉があり、またその隣の回転ずしがメチャ美味い!!
やはり、淡路島はなんでも美味しい!!
明日は明石海峡を抜けて甲子園ヨットハーバーに夕方帰港予定です。
写真は南淡路の風力発電風車群(全て停止状態)と鳴門海峡。

