2016/8/27
チョイ揚げキャンペ〜ンに乗った! 準備&整備
日本OPの航祐君のプレゼン:チョイ揚げ/チョイ乗せキャンぺ〜ンに乗ってみようとレッカー日の今日、0700に出航して、出島YHへ・・・
9時上架まで時間があったので、隣のサウスポイントヨットハーバーを覗いてみた!
いつも高速道路からこの女神像が気になっていたからです!?

まず、この高架のをくぐります、15mと書いてます。
奥はラグーンになっていて女神像が見おろしていました!

なかなか良い処です!
9時に上架なので出島YHのレッカーバースへ
今回はチョイ乗せの方にしました!

今年は水温が高いせいなのか、カキの付着が例年より多い気がする!?
3月に上架から半年で、結構付着していた、プロペラシャフトはびっしりと・・・
今までは、海水がきれいな時に2−3回入水して取っていたが、最近潜るのがきつくなり、また、コーヒーブラウンの海に入水するのも躊躇したくなり、このキャンペ〜ンはGood Timingなのです!
チョイ揚げ:釣り上げたまま30分/9800円
チョイ乗せ:船台に乗せて+8000円
今回はヨットオーナーを目指しているK夫婦が上架整備のOJT(実習)に来てくれました!

ヨットのオーナーになったら一番大切な3K(きつくて・汚くて・危険)の上架整備を体験してもらいましたが、ボクは大変助かりました!
3人でやれば、なんとサンポールー高圧洗浄ーサンダーー船底塗装(1回塗り)−ペラクリン(完全に乾かなかったが・・)−ハルWax・・・約7時間で完了!

16時に下架、そのまま西宮へ・・強風の向かい風をものともせずに(!?)18時に帰港しました!

明日は、また出島に行き、J−24で帆走会に参加します!!
1
9時上架まで時間があったので、隣のサウスポイントヨットハーバーを覗いてみた!
いつも高速道路からこの女神像が気になっていたからです!?

まず、この高架のをくぐります、15mと書いてます。
奥はラグーンになっていて女神像が見おろしていました!

なかなか良い処です!
9時に上架なので出島YHのレッカーバースへ
今回はチョイ乗せの方にしました!

今年は水温が高いせいなのか、カキの付着が例年より多い気がする!?
3月に上架から半年で、結構付着していた、プロペラシャフトはびっしりと・・・
今までは、海水がきれいな時に2−3回入水して取っていたが、最近潜るのがきつくなり、また、コーヒーブラウンの海に入水するのも躊躇したくなり、このキャンペ〜ンはGood Timingなのです!
チョイ揚げ:釣り上げたまま30分/9800円
チョイ乗せ:船台に乗せて+8000円
今回はヨットオーナーを目指しているK夫婦が上架整備のOJT(実習)に来てくれました!

ヨットのオーナーになったら一番大切な3K(きつくて・汚くて・危険)の上架整備を体験してもらいましたが、ボクは大変助かりました!
3人でやれば、なんとサンポールー高圧洗浄ーサンダーー船底塗装(1回塗り)−ペラクリン(完全に乾かなかったが・・)−ハルWax・・・約7時間で完了!

16時に下架、そのまま西宮へ・・強風の向かい風をものともせずに(!?)18時に帰港しました!

明日は、また出島に行き、J−24で帆走会に参加します!!
