2019/3/28
出航準備〜断念(残念) 準備&整備
昨年から、Con嬢をほったらかしてきてしまっていた!
自治会長をお役御免になったら、晴れて旅に出ようと準備を始めたら、あちらこちらボロが出てます!?
お嬢様はこまめに面倒見ないと破綻してしまうことを、ボクとしたことが失念していた!
@エンジンの冷却水が出ない!?
2年上架しなかったので、取り入れ口にカキが詰まったか・・・
入り口から経路をだどって、インペラまで交換したが改善しない!?
間接冷却なので、熱交換器(通称:レンコン)までたどり着いたら、こんなことに!?

Contrailに3YM20を換装したのは2010年5月・・・
それ以来大きなトラブルもなく、順調だったのだが・・・・
9年間/2500時間・・・たまり溜まったゴミですね!

あれ!?インペラの破片が2個!?
思い起こせば、換装後の初試運転で冷却水が出ず、調べたらインペラが欠けていた!
すぐにYanmarにクレーム、インペラは無償交換したが、この破片はストレーナーを通らないのでレンコンの手前でブロックしていた!そしてストレーナーの網目をくぐってきた細かいゴミが積もってこの様になってしまっていた。
*修復後の試運転では象さんのおしっこのように!・・・1件落着!
A船検の中間検査が6月、法廷備品を点検したら、「沿海セット」の期限切れ!
急遽、アマゾンで発注!
船検は6月ギリギリで受検予約、中間検査なので上架は不要で甲子園YHにて予定。
B保険期限が満了・・・即、継続手続き
C船底&プロペラ塗装
上架設備などの都合で間に合わないので、取り合えず潜って応急措置をします。
例年のように、航海中に広島観音マリーナ辺りで上架を計画中!
➄Newpec用のPC(VISTA)が修復不能になり、PC交換後、Newpecを更新していなく、瀬戸内海しか見えない!?せめて九州エリアだけでも更新しなくては・・・
E無線局の免許を更新し忘れ、期限切れ・・・ハンドレシーバーも充電器不良に・・
その他諸々・・・やるべきことは盛りだくさん・・・お財布は空っぽに・・・
*自治会の総会の準備に翻弄され、これが無事に終わったら、宜野湾マリーナに行き、花火大会を見ながら気分転換します!
**その後、九州一周に向けて出航したいなあ!!
***自治会総会が終わり、出航準備のため、軽油缶56Lを積み込み、清水も満タンにして、ジブセールのハリヤードが絡むので、スピンハリに交換しようと、ジブを降ろすために展開しようとしたら、強風で一気に展開、しかしトップでさらに絡み降ろせなくなってしまった!
・・・双眼鏡で見たら、ワイヤー1本が切れているのが見える・・・!?
何とかしようと苦戦していたら・・・一気に降りた!?
イや・・降りたのでなく・・落ちた!?
・・・・全てのワイヤーが切れてしまっていた!

絡んでいたジブハリもボロボロ!

ワイヤーは1本切れたら、次々に切れていくと言われていたが一気に切れた!
**先ずは、出航後でなかったコトに感謝!
・・スピンハリとインナーステーでデスマストを免れたコトに感謝!
*全て振り出しに戻って、上架し、マストを倒して、フォアステーを交換し、船底塗装を丹念に施してから、改めて出航準備をします。
・・・・・今年も「九州一周」は断念します。
3
自治会長をお役御免になったら、晴れて旅に出ようと準備を始めたら、あちらこちらボロが出てます!?
お嬢様はこまめに面倒見ないと破綻してしまうことを、ボクとしたことが失念していた!
@エンジンの冷却水が出ない!?
2年上架しなかったので、取り入れ口にカキが詰まったか・・・
入り口から経路をだどって、インペラまで交換したが改善しない!?
間接冷却なので、熱交換器(通称:レンコン)までたどり着いたら、こんなことに!?

Contrailに3YM20を換装したのは2010年5月・・・
それ以来大きなトラブルもなく、順調だったのだが・・・・
9年間/2500時間・・・たまり溜まったゴミですね!

あれ!?インペラの破片が2個!?
思い起こせば、換装後の初試運転で冷却水が出ず、調べたらインペラが欠けていた!
すぐにYanmarにクレーム、インペラは無償交換したが、この破片はストレーナーを通らないのでレンコンの手前でブロックしていた!そしてストレーナーの網目をくぐってきた細かいゴミが積もってこの様になってしまっていた。
*修復後の試運転では象さんのおしっこのように!・・・1件落着!
A船検の中間検査が6月、法廷備品を点検したら、「沿海セット」の期限切れ!
急遽、アマゾンで発注!
船検は6月ギリギリで受検予約、中間検査なので上架は不要で甲子園YHにて予定。
B保険期限が満了・・・即、継続手続き
C船底&プロペラ塗装
上架設備などの都合で間に合わないので、取り合えず潜って応急措置をします。
例年のように、航海中に広島観音マリーナ辺りで上架を計画中!
➄Newpec用のPC(VISTA)が修復不能になり、PC交換後、Newpecを更新していなく、瀬戸内海しか見えない!?せめて九州エリアだけでも更新しなくては・・・
E無線局の免許を更新し忘れ、期限切れ・・・ハンドレシーバーも充電器不良に・・
その他諸々・・・やるべきことは盛りだくさん・・・お財布は空っぽに・・・
*自治会の総会の準備に翻弄され、これが無事に終わったら、宜野湾マリーナに行き、花火大会を見ながら気分転換します!
**その後、九州一周に向けて出航したいなあ!!
***自治会総会が終わり、出航準備のため、軽油缶56Lを積み込み、清水も満タンにして、ジブセールのハリヤードが絡むので、スピンハリに交換しようと、ジブを降ろすために展開しようとしたら、強風で一気に展開、しかしトップでさらに絡み降ろせなくなってしまった!
・・・双眼鏡で見たら、ワイヤー1本が切れているのが見える・・・!?
何とかしようと苦戦していたら・・・一気に降りた!?
イや・・降りたのでなく・・落ちた!?
・・・・全てのワイヤーが切れてしまっていた!

絡んでいたジブハリもボロボロ!

ワイヤーは1本切れたら、次々に切れていくと言われていたが一気に切れた!
**先ずは、出航後でなかったコトに感謝!
・・スピンハリとインナーステーでデスマストを免れたコトに感謝!
*全て振り出しに戻って、上架し、マストを倒して、フォアステーを交換し、船底塗装を丹念に施してから、改めて出航準備をします。
・・・・・今年も「九州一周」は断念します。
