2021/4/5
本当の春が来た! 準備&整備
今年の上架整備完了=春が来た!?
Contrailのオーナーなってから45年、上架整備は毎年のノルマで、春の上架整備が終わって、海に戻すと、今年のヨットライフが始まる。
今年は3月になっても腰椎骨折は完治していなく、腰痛は続いてるが、リハビリのつもりで2週間毎日コツコツと整備にハーバーへ通った、1日の平均作業時間は約2時間だが、何とか予定していた作業は完了!

ピカピカになったハルは、若手のクルーが磨いてくれた!
同時に上架した「のぞみ」(Y-34EX)もきれいに仕上がっている!

クレーンでマストを立てれば完了。
今年はAUSの「Nausikaa」や新西の「酔艇」がやっていたので我々も流行りの落書き!

お互いの船底塗料の色が違うので分け合う!
クルーの女性陣が落書き!

まんぼうは仏語でこうなるらしい!?

コロナは第4波との事、兵庫・大阪は5日から、1ヶ月間、まんぼう=まん延防止等措置が発令!
不名誉な名前を付けられて、このマンボウは怒っている!!
海水温が上がって、海の色がコーヒーブラウンになったが、元気に海に戻った!

下架日(4日)天気予報は朝から雨予報だったが、ラッキーなことに、2艇下架、更に2艇上架後に雨が降り出した!
5月の連休や盆クルに同行するMarchやAllons-Yとの遊びプランも、まんぼうのおかげで出足が鈍るが小宴は進む!(この日15人の上架整備終了パーティーを予定していたが、マンボウのため延期した)

*3日は夕方から、Contrailとのぞみの上架整備慰労会をJR野田駅近くの焼肉屋で小宴。

やきにくも旨かったが、初めて食した焼肉すき焼きが絶品でした!
11日(日)快晴、南西の風4-5m/s、腰痛持ちには絶好のセ〜リング日和!
おにぎりランチとノンアルビールを持ち込んで西宮沖へ!
微風でも良く滑る!上架整備後の至福の滑りだ!!

なるべくタックの回数を減らすために、いつもとは逆のCWで一文字防波堤を一周して帰港!

六甲山も新緑に変わりつつ春の風は気持ち良かった!!
0
Contrailのオーナーなってから45年、上架整備は毎年のノルマで、春の上架整備が終わって、海に戻すと、今年のヨットライフが始まる。
今年は3月になっても腰椎骨折は完治していなく、腰痛は続いてるが、リハビリのつもりで2週間毎日コツコツと整備にハーバーへ通った、1日の平均作業時間は約2時間だが、何とか予定していた作業は完了!

ピカピカになったハルは、若手のクルーが磨いてくれた!
同時に上架した「のぞみ」(Y-34EX)もきれいに仕上がっている!

クレーンでマストを立てれば完了。
今年はAUSの「Nausikaa」や新西の「酔艇」がやっていたので我々も流行りの落書き!

お互いの船底塗料の色が違うので分け合う!
クルーの女性陣が落書き!

まんぼうは仏語でこうなるらしい!?

コロナは第4波との事、兵庫・大阪は5日から、1ヶ月間、まんぼう=まん延防止等措置が発令!
不名誉な名前を付けられて、このマンボウは怒っている!!
海水温が上がって、海の色がコーヒーブラウンになったが、元気に海に戻った!

下架日(4日)天気予報は朝から雨予報だったが、ラッキーなことに、2艇下架、更に2艇上架後に雨が降り出した!
5月の連休や盆クルに同行するMarchやAllons-Yとの遊びプランも、まんぼうのおかげで出足が鈍るが小宴は進む!(この日15人の上架整備終了パーティーを予定していたが、マンボウのため延期した)

*3日は夕方から、Contrailとのぞみの上架整備慰労会をJR野田駅近くの焼肉屋で小宴。

やきにくも旨かったが、初めて食した焼肉すき焼きが絶品でした!
11日(日)快晴、南西の風4-5m/s、腰痛持ちには絶好のセ〜リング日和!
おにぎりランチとノンアルビールを持ち込んで西宮沖へ!
微風でも良く滑る!上架整備後の至福の滑りだ!!

なるべくタックの回数を減らすために、いつもとは逆のCWで一文字防波堤を一周して帰港!

六甲山も新緑に変わりつつ春の風は気持ち良かった!!
