2022/1/31
今年の計画が立てられない!? ヨットクラブ
オミクロンマンボウで1月も終わってしまう!
日本列島は寒波が襲ってきているようだが、西宮までは降りてこない。
1月21日やっと初雪が降りたが、積雪1cm未満で午前中に溶けてしまった!

雪国で生まれ育ったので、いくつになっても雪を見るとうれしくなる!
週末は小春日和の穏やかな日になり、今年はもう3回目の出航!

いつものように一文字防波堤を一周・・・

赤灯台から沖に出て、白灯台を回って帰路へ・・

今日は、西風が強くなってきて、ジェネカーは揚げられなかったが、約2時間の海の散歩を満喫!
日曜日の朝ぶろは早めに自宅を出て10時までにCKinnすれば700円でまったりと・・・

夕方、名古屋から珍しい来訪者が・・・

淡輪YHに3年間係留中のNCヌメア船籍のカタマランFunViewを上架整備の為新西YHに廻航し、一文字に来訪されたTさんとSさんの歓迎会をこじんまりと開いた。

月曜日の朝は澄み切っていて、朝日がまぶしい!

3年間NC在住のオーナーを待ち続けて、コロナが落ち着けば念願の日本一周に向けて準備を進めている!

昨晩は70歳越えのジジ―4人があせりを含めた!?元気なうちにやりたいことを悔いなくやろうと・・
ボクもやりたいことは一通りやり遂げたと思うが欲を出せば・・・
地中海クルージング、EUキャナルボートクル〜ジング、フィージーボラボラ島・・・・
欲は膨らむ、酒も膨らむ!?
今年はContrailの船検(定期)が3月に・・・沿海仕様を継続するか、沿岸仕様に落とそうか迷っている。船舶免許の更新もある。
車2台も車検を控えている。それなりに忙しくなりそうだ、準備を始めよう!!
1日、Funviewの上架整備にお手伝い、とは言っても船底作業は業者(クリエーション)に委託しているので手出しは無用!
キャビンの清掃と整理を実施、奥様と乗っているので元々きれいに使用されている。
3年間放置状態なので、カビが少し出ていた。
ラグーン41と比べて、このファンテンバジョ41はスタイリッシュな分、キャビンは狭く感じる。

高価な3ブレードフェザリングプロペラx2(Engine:Volvo 1D-30x2)

プロが磨くとこんなにキレイになる。(磨きを学習した!)
作業が終わって、熊野の湯で温泉に浸かった後、野田の焼肉店へ・・・

焼肉店なのにスペシャルメニューを出してくれた!(アワビの地獄焼き)

「井筒部屋」の看板は横綱鶴竜が引退した後、廃部になり、看板は此処に保存されている。
3日、約2ヶ月間渡仏していたG&Rが帰国したが、6日間の隔離で無事に釈放されたので、関空日航ホテルへお出迎えに行った。

お二人とも元気です、落ち着いたら「お帰りなさいParty」しよう!
2
日本列島は寒波が襲ってきているようだが、西宮までは降りてこない。
1月21日やっと初雪が降りたが、積雪1cm未満で午前中に溶けてしまった!

雪国で生まれ育ったので、いくつになっても雪を見るとうれしくなる!
週末は小春日和の穏やかな日になり、今年はもう3回目の出航!

いつものように一文字防波堤を一周・・・

赤灯台から沖に出て、白灯台を回って帰路へ・・

今日は、西風が強くなってきて、ジェネカーは揚げられなかったが、約2時間の海の散歩を満喫!
日曜日の朝ぶろは早めに自宅を出て10時までにCKinnすれば700円でまったりと・・・

夕方、名古屋から珍しい来訪者が・・・

淡輪YHに3年間係留中のNCヌメア船籍のカタマランFunViewを上架整備の為新西YHに廻航し、一文字に来訪されたTさんとSさんの歓迎会をこじんまりと開いた。

月曜日の朝は澄み切っていて、朝日がまぶしい!

3年間NC在住のオーナーを待ち続けて、コロナが落ち着けば念願の日本一周に向けて準備を進めている!

昨晩は70歳越えのジジ―4人があせりを含めた!?元気なうちにやりたいことを悔いなくやろうと・・
ボクもやりたいことは一通りやり遂げたと思うが欲を出せば・・・
地中海クルージング、EUキャナルボートクル〜ジング、フィージーボラボラ島・・・・
欲は膨らむ、酒も膨らむ!?
今年はContrailの船検(定期)が3月に・・・沿海仕様を継続するか、沿岸仕様に落とそうか迷っている。船舶免許の更新もある。
車2台も車検を控えている。それなりに忙しくなりそうだ、準備を始めよう!!
1日、Funviewの上架整備にお手伝い、とは言っても船底作業は業者(クリエーション)に委託しているので手出しは無用!
キャビンの清掃と整理を実施、奥様と乗っているので元々きれいに使用されている。
3年間放置状態なので、カビが少し出ていた。
ラグーン41と比べて、このファンテンバジョ41はスタイリッシュな分、キャビンは狭く感じる。

高価な3ブレードフェザリングプロペラx2(Engine:Volvo 1D-30x2)

プロが磨くとこんなにキレイになる。(磨きを学習した!)
作業が終わって、熊野の湯で温泉に浸かった後、野田の焼肉店へ・・・

焼肉店なのにスペシャルメニューを出してくれた!(アワビの地獄焼き)

「井筒部屋」の看板は横綱鶴竜が引退した後、廃部になり、看板は此処に保存されている。
3日、約2ヶ月間渡仏していたG&Rが帰国したが、6日間の隔離で無事に釈放されたので、関空日航ホテルへお出迎えに行った。

お二人とも元気です、落ち着いたら「お帰りなさいParty」しよう!
