2019/2/11
桜咲く黄金崎ダイブ 海の情報
桜咲く黄金崎です

種類は早咲きの土肥桜かな

水中はめちゃくちゃきれいでした
透視度20m近くあります。水温も16度オーバー

大きなコウイカが産卵していました
ポトって感じで卵を産み付けるみたいです

カエルアンコウは2種類
こちらはオオモン

気温が低かったので
エキジットの後はお風呂がありがたいです

そして、名物[鍋焼きうどん]
醤油仕立てとみそ仕立てがありました

でも、帰りにソフトは欠かせません
伊豆中央道が延長完成、船原からの道も改良されて開通しています
西伊豆への道がさらに15分くらい近くなりました
花見とダイビングいいですよ(^o^)/
17日(日)にも黄金崎ツアー開催します
16日(土)2名様からリクエスト受け付けます
ダンゴウオの菖蒲沢、キアンコウの平沢、
漁師どんぶり合戦の初島 などいかがでしょう??
1

種類は早咲きの土肥桜かな

水中はめちゃくちゃきれいでした
透視度20m近くあります。水温も16度オーバー

大きなコウイカが産卵していました
ポトって感じで卵を産み付けるみたいです

カエルアンコウは2種類
こちらはオオモン

気温が低かったので
エキジットの後はお風呂がありがたいです

そして、名物[鍋焼きうどん]
醤油仕立てとみそ仕立てがありました

でも、帰りにソフトは欠かせません
伊豆中央道が延長完成、船原からの道も改良されて開通しています
西伊豆への道がさらに15分くらい近くなりました
花見とダイビングいいですよ(^o^)/
17日(日)にも黄金崎ツアー開催します
16日(土)2名様からリクエスト受け付けます
ダンゴウオの菖蒲沢、キアンコウの平沢、
漁師どんぶり合戦の初島 などいかがでしょう??

2019/2/11 18:26
投稿者:ひろっしー
早咲きの桜は河津だけではないのだ〜〜(^o^)/