
またまた歩きづらく・・・。
転職して、13日。毎日通勤で往復1時間の徒歩があるのですが、運動不足のせいか、右手ばかり使う仕事のせいなのか、2年前から1年間苦しんだ左足と腰の激痛が再発してしまいました。
去年は、よい整骨院との出会いがあって、見事!完治したのですが。
「おひさしぶりですねー。どうですか。」「左足がこうで、ああで・・・」「まったく一年前の時とおんなじですねえ〜。しばらく通ってください。」「はい。」
やっとゲットした新しいお仕事、趣味で古武道やってる○○先生、月曜日までに何とか治してください!! 仕事、時給制なんですぅ〜〜〜(涙)
骨盤が片側に開き、背骨と骨盤を結ぶ筋肉が引っ張られ、その結果大腿、膝と連鎖的に引っ張られ、左右の足の長さが変わってしまう・・・。
ロキソニンとミオナール、サポーターなしでは歩けません(くびにならないように、職場ではこっそり作業着の下に着けています)。
ひえ〜、また松葉杖だけは勘弁して〜〜。
(整形外科は、全く頼りにならず・・・診断基準にはずれ異常なし、でも、生き物の体は、医学だけは全てのことは分からないのです。
痛みを信じてもらえなかったり、原因が分からなかった去年でしたが、今年は腐らず、気持ちで負けず、地道に治るまで手当てをしてあげようと思います。
話は変わりますが、秋ぐらいから、斎藤まちさんの主催する身体工房というところで、自分で骨盤のゆがみを治す体操を習っています。
それとヨガも。
これでもか、言うぐらい、年々ひとつずつぐらい痛みや体の不具合は増えていきますが、最近は、静かに受け止め、「痛かったんだよね。筋肉さん、ゴメンネ。気付くの遅くて。手当てしてあげるからね。」と、痛いところに話しかけながら、丁寧に伸ばしています。
働くには、体が資本、メンテナンスは、とても大切ですね。

0