今日は天気も海もいい感じです!
最近感じるのは雲が”雨期の雲”を呈し、モクモクとした入道雲様になってきた。
真っ青な空もいいけどこのモクモクした雲がある空も”青さ”が引立っていて良いのじゃ!
風は弱めの東風。
本日は潜り無し。
朝から声の調子があまり良くない。
ただでさえ普段の不摂生により掠れ声なのに”張り”も無くなってしまった。
原因は「禁酒宣言」。
あっ! 俺じゃないからね!
実は私の元ボスN氏と大先輩T氏のお話。
普段から酒好きな2人が身体を思い禁酒を行う事に。(何回目なんだろぅ)
で昨晩はお酒と”お別れ会”を。(しばらくの間、、と思うが)
1杯1杯を愛おしむように飲む2人の姿が実に涙をそそる、、、、。
2次会は悲しさを吹き消すように「歌うぞぉ!」と言う事で何年か振りのナイトクラブへ。
いやぁ〜良く歌うんです、、、お二人が。
その間私は2人の選曲&入力係。
まぁ早い話「カラオケ店のスタッフ」のように。
最後の方は疲れが出てきたお二人、ここぞとばかり自分の曲を入れ続け、、、お開きの頃には立派なダミ声に。
かくして「禁酒宣言立会人」はお役御免となりました。
そして私は思ったのです! ”これからは適度に飲もう”と、、、。
さてさて海の話ですが、、、、何話そう。
あっ、そうそう、今年はウミウシがホントに外れ年なんです。
すっごく珍しい個体は3〜4種ほど見てるのですがその他は種類&数ともにめっきり少ない。
自然環境のせいなのか、ダイバーによるせいなのか、はたまたその他何か原因となるものがあるのか、、、。
なんにせよ”ウミウシオタク”には辛く寂しい日々が続いている。
って事で、こんなモノを狙う事も多い。
ベニハゼの黄色バージョン。
ハゼはあまり得意としていないので詳しく説明出来ないが、本やウェブなどを見てみるとまぁまぁ珍しい方に入る、、、、らしい。
気にして探して見ると結構見かけない種がいるんです!サイパンに!
ちょっと頑張ってみようかな、、、。
このコは何処にでも居るアオイソハゼ。
どこにでも居るけど小さいからマニア以外はあまり見ていないのでは。
肉眼でも見るよりも全然キレイな「写真美人」です。
マクロダイブした際の”息抜きに”是非どうぞ!
浦じい

0