朝起きた時は「ちょっと曇ってるなぁ」くらいの空模様。
午前8時、突如どしゃ降りになった!
ここ最近お目に掛かってない程の本格的などしゃ降り。
普通の声での会話は聞こえない程の雨音。
ショップの屋根からは大量の雨漏り、、、、、朝からショック。
天気図を見るとでっかい雲にすっぽりと覆われ「今日は晴れないなぁ、、、」とちょい落ち込む。
海のコンディションは悪くないのになぁ。
そんな大雨の中テニアンへ向け出港。
雨のせいで”寒いは顔痛いは”での道中。
1本目のテニアングロットに着く頃にやっと止んでくれた。
水中の方が”あったかぁ〜い”と思える。
誰もいない貸切りテニアングロット。
洞窟内をじっくり探索。
お客さんはワイド狙い。
その隙にあっしは、
こんなのアナモリチュウコシオリエビや、
こんなイロブダイの幼魚などをせこせこしながら撮ってた。
2本目行く前の休憩ポイントで体験ダイブを。
浅くて綺麗でもう最高の体験ダイブ。
初ダイブでも余裕のよっちゃんでこなしてくれるからこっちもついやる気になってしまい、、、、結構泳いじゃったなぁ。
2本目はフレミング。
流れを覚悟で入ってみると、、、別に問題無し。
浮遊物が多く”テニアンブルー”とまでは行かないが十分キレイ。
これで日射しが有ればなぁ。
ここでも貸切りポイント。
って事でカメ君も撮り放題&寄り放題(ルールは守ってます!)。
で、お客さんがカメ君に夢中になってる間、またしても隙をついて
ヒトデヤドリエビなんぞを。
しかぁ〜し! このコはお腹に卵を抱えてたんです。
撮った後気付いたんだけど、、、。
もともと小さいヒトデヤドリエビ、、、、子供はどれだけ小さいのやら。
夕方になっても雨は止まず。
梅雨?
浦じい

0