本日も実に暑い日!
昨日よりもちょびっと東風も弱まったような、、、。
海のコンディションも昨日同様、、、でしょう。
本日、海に行かず、、、が、なんやら何かとちょこまかする日に。
ほっと一息コーヒータイム、、、、、ZZZ...。
いかん!いかん! 寝てる場合じゃない!
顔を洗ってガム噛んでコーヒー飲んで机に座る。
ZZZZZ、、、、、、。
秋晴れ、、、、、つい気も緩んでしまうなぁ。
先日撮ったミカドウミウシの子供。
配色も”中国製の寝間着”のようでまだ愛らしい。
(中国製の寝間着って可愛かったっけ?)
直ぐ近くにこんな卵塊を発見。
ミカドウミウシの卵塊ではなかろうか、、と思われる卵。
岩礁や岩に布切れのような物がくっ付いてるの見た事あるでしょ!?
それがミカドの卵塊(と思われる)なんです。
じっくり見ると、
こんな感じで、小さなツブツブが沢山規律よく並んでる。
一粒の大きさは0.1mmほど。
これでも大きな方。
もっと小型のウミウシの卵になると一粒はミクロンの単位。
こ〜んな小さな卵からウミウシって産まれてくるんだよねぇ。
頑張って大きくなるんだぞ!
さぁ〜てもう一仕事するか!、、、、、ZZZ、、、。
浦じい

0