本日も海&天気は絶好調であります!
べた凪の季節が到来!って感じです。
本日は、昨日も潜ったFさん2名とリピーターの”さがちゃん”と友人3名の計6名とまずは午前2ボートへ。
さがちゃんチーム4名は夜中着で寝不足が少々心配、、、、。
向かうはウィングクレバスへ。
流れ少々、透明度悪し、、、、、ややがっかり。
それでもクレバス内から見る外洋の景観はなかなか。
あまり小物に固執せずにクレバスを通り抜け棚上へ。
しかし、、、、エキジット寸前、、、我慢できずにウミウシを探してしまう私、、、。
リュウグウウミウシが1匹居てくれた、、、、ありがとう。
2本目はスポットライト。
今日はガンガン照り付ける日差しなので期待十分!
さぁ!これがスポットライトだ!、、、と紹介する寸前、、、下を見ると、、、な、ななんと!カミソリウオが!
こんなまったくそっくりな枝に寄り添ってるので危うく見過ごすとこだった!
スポットライトそっちのけでみんなでこの50mmほどのカミソリ君を囲み撮影会。
しばらく撮ってたら何やら後ろに変な気配が、、、、先輩ガイドのMダイブのMさんがぴったり私にに寄り添ってる、、、目がニヤついてる、、、、。
「見せて!」のサインが、、、、”嫌っ”とも言えず、、、、まぁ撮るだけ撮ったので譲る事に。
その後我々は”光”に集中。
まずはモデルを光の下に入ってもらい普通のショット。
楽しげですなぁ〜(笑)。
お次は”ちょっとシック”にシルエットで。
大人の感じが。
結構長いこと貸し切れた”光”でした。
”さぁ〜て帰るかなぁ”と思い移動したら何やら私を呼ぶ他ショップのスタッフが。
なんと”カミソリウオを教えてくれた”のである(笑)。
巡り巡って帰ってきたカミソリ君でした。
帰港後ランチへ。
食べ終わったら、、、、寝不足で辛そうだった4名が「復活!午後も潜る!」と言うことになりオブジャンへ。
とは言ってもハードなダイビングはやはりキツイらしくテーマは”のほほ〜んダイブ”で。
テーマ通り”のほほ〜ん”と潜って参りました。
ショップに戻ったらなんだかテンションが上がって「早朝ダイブに行く!」と盛り上がってる。
明日は早起きしまぁ〜す。
浦じい

0