熱帯低気圧のど真ん中に居る今日のサイパン。
東の風が今日ももの凄く強い。
海はどこも風波が強く立ってきてる。
ショップにいるとすきま風の音が”ビュ〜”と大きく泣く。
今後も海が荒れ続けるもよう。
台風18号がサイパンに向けて進んでおり予想では10/5頃に最接近。
その後もうねりが有るだろうから、、、、、どうなっちゃうんだろう、、。
本日は風ビュ〜ビュ〜の中、ナフタンへ。
ポイントは風に隠れてるのでまぁまし。
透明度も上々!!
今日は珍しく群れや大物の類がよく見れた。
ホソカマスの群れ、マダラトビエイ、ホワイトチップシャーク、ブラックチップシャーク。
特にサメ2種はドロップオフのやや深めをぐるぐると廻ってくれていたので結構長い時間見る事が出来た。
ホワイトチップは棚を上がり我々の近くまで来てくれるサービスを!
やっぱりサメはかっこいい!!
俺の次に、、、、、なんか文句ある?
2本目はナフタンとオブジャンの中間にあるボーイスカウトビーチの沖を。
サンゴの根が指状に沖に伸び、根と根の間が白い砂地で透明度も高いポイント。
ところが今日はボートのアンカーしたところが思いのほか深く、あまり水底をゆっくり探索出来ず。
中盤以降は中層で広く景色を見てただけ。
それでも”広さ”を感じられる透明度なので気持ち良かったです。
今朝、ボートの出港が危ぶまれた。
原因はサモアでの地震による津波の影響。
結果的にはサイパンには津波が来なかったがニュースを見ると多くの近隣の島が大きな影響が有ったとの事。
もの凄く恐い思いをした人が大勢居る、残念な結果になってしまった方々も大勢居るよう。
海の怖さを改めて思う。
畏怖の思いを忘れずに潜る事が素晴らしさを感じ事になる。
真面目な事をぬかしてしまった。
浦じい

2