今日もなかなか気持ちの良い日射しのサイパン。
風は今日も強め。
本日はリピーター4名と4ボートへ。
内2名のカップル、、、1名は体験ダイバーなのに元気いっぱい。
(彼は、、、、2日酔いなのに元気いっぱい)
内1名は夜中着、、、、なのに元気いっぱい。
さらに内1名は80歳を超えてる、、、、なのに元気いっぱい。
(ガイド、、、みんなにつられて元気を出すが、、、、長持ちせず)
まずは午前2ボートでテニアンへ。
1本目はフレミング。
思ってた以上にコンディションが良い!!
うねり無し、流れ無し、透明度も抜群!!
ドロップオフに射し込む光のラインがこれまた抜群!!
小洞窟内からみる中層の水の色が深い蒼でこれまた抜群!!
珍しく小物探しをせず、正統派なテニアンでのダイビングでした。
2本目はテニアングロット。
ここもフレミング同様言う事無しのコンディション。
浅場の洞窟にも余裕で入っていける程うねりが弱い。
ここでも”蒼”を堪能してきました。
一旦サイパンに戻りランチへ。
腹ごしらえはこんな日は大事なのでみんながっつり食べる。
お腹いっぱい後、眠くなる前に午後の部へレッツゴー!!
3本目はアイスクリーム。
残念、、、、透明度がとっても悪い。
マダラトビエイは数枚居るが、、、よく見えない。
まっこんな時もあるって事で、、、。
4本目は沈船。
ここはばっちりの透明度!!
澄んだ水に白い砂地が涙もの。
しかも遅めの時間なのでポイントは貸切り。
他グループが居ないのでまったく気を使わずに広くポイントを使える、、、ん〜気持ちいい。
と、遊んでいたら、、、、なにやら急に濁った水が流れてきた。
”ちょっと濁ってる”ではなく”ものすごく濁った水”で、その中に入ってしまうと5mくらいの透明度しかない。
そそくさとボートへ戻る。
こんな時にマダラトビエイが出現。
水面近くをあまり逃げずにいてくれる、、、、、のはありがたいが、、、、、そそくさと戻る。
どうにか濁った水の来る前にエキジットが出来た。
右と左、または前と後ろがまったく違う海に思えるちょっと珍しい状況でした。
明日も4ボート。
午後のポイント選定が明暗を分けそうだなぁ〜。
浦じい

0