えぇ〜と、どうやって書くのかも忘れたブログ。
何年振りでしょう、、、、こうやってぺージが残ってたのにびっくりです!
さてさて今日も潜っていました、が、ここ数日のサイパンは熱帯低気圧に挟まれどデカい雲の中にずっぽし。
毎日毎日ぼくらは鉄板のぉ〜、、、、じゃなかった、毎日毎日雨、雨、雨で、八代亜紀が乗り移ったかのようなずぅ〜と降り続けの雨日です。
風も南西方向からの強い風が吹きボートポイントは荒れ荒れでボートにも乗れず、おじさんダイバーには荷も重く膝腰にも悪いビーチダイビングを潜り続けています。
本日もラウラウビーチへマクロダイブで4本の予定で出発。
ポイントは昨日と打って変わって(と言っても昨日の事書いてないから分からないでしょう)ベタ凪。
雨も「”小”八代亜紀」の小雨。
膝をカクカク言わせてエントリー。
水中も最高!
イェイ!
そそくさと2ダイブ目へ。
今回も内容は上々。
20分経った頃から水面を叩く雨の音がダイビングしているのにはっきりと聞こえる。
、、、、、、ずぅ〜と聞こえる。
結構収穫有りのダイビングを終えいざエキジット!
ワォ!
透明度0mの泥水がエキジットした先2mに迫ってきていた!!
ぎりちょんセーフ!
ただしまだ潜っているグループもいる。
多くのグループが透明度が”無くなった”ので沖側の水面浮上。
非常に怖い思いをしたと思うけどどのガイドも的確な判断で、どのお客さんも冷静で良かったです。
その後も強い雨止まず。
明日はもう駄目でしょう。
こんな突如変化した悪い状況にも対応出来る仲間に安心しました


10