2007/9/9
本堂はいよいよ瓦降ろしが始まり、週末には土も全部降ろすことができました。酷暑と粉塵の中、職人さんに頑張っていただきました。

屋根にかかっていた荷重はなんと60トン、普通乗用車約40台分です。
思っていた以上に土がしっかりしていたのが幸いでした。でなければ土ごと屋根が滑落していたかもしれないからです。土には強度を増すために藁(ワラ)を練りこむのですが、より粘りを出す為に《モチ米のワラ》を使用しているのです。今度は土を使わずに瓦だけを積む《乾式工法》を用いますので、屋根荷重が半分以下になり《地震に強い本堂》となります。
私も体重を減らして、《正座に強い坊さん》になりたいと思います。


0
投稿者: 若院★きむらせいゆう
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。