2007/2/18
これは海外に在住する日本趣味のヒトビトの家の写真集です。大学生のころ、あまりのカッコよさに買ってしまった本です。今みても改めて新鮮に映ります。
建物の造形や内装の意匠について、私はクラシックを信奉しているのではなく、モダニズムにあこがれているわけでもありません。要はそのバランスなのです。
門信徒宅にホームステイに来ている海外の青少年たちに、日本文化はこういうものだよ、と紹介できるようなお寺のシーンを整えたく思います。全国のお寺の写真集があればぜひとも購入したいですね。有名寺院の写真集ではなくて、名も無いお寺のナマの姿を写し出したものを。
教えや法話も重要ですが、それ以上に感覚的な寺の雰囲気を大事にしたいものです。いや、実際問題として後者の方がはるかに重要でしょう。

0
投稿者: 若院★きむらせいゆう
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。