恵日山真光寺 ブログの間
ようこそ真光寺ブログへ。
初めてデザインを変更しました。
目指せ1000記事投稿!(2021・2月1日現在918本)
なむあみだぶつ
最近の記事
まだ友引だからってか?!
オリエンタルラジオの中田さん、最高です!
ノブレスオブリージュと上級国民
緊急事態宣言、再び・・・
十牛図と青い鳥
過去ログ
2021年2月 (2)
2021年1月 (4)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (2)
2020年4月 (5)
2020年3月 (3)
2020年2月 (1)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (1)
2019年9月 (2)
2019年8月 (3)
2019年7月 (3)
2019年6月 (3)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (4)
2018年6月 (3)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (3)
2018年2月 (4)
2018年1月 (3)
2017年12月 (3)
2017年11月 (4)
2017年10月 (6)
2017年9月 (3)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (4)
2017年5月 (4)
2017年4月 (5)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (3)
2016年8月 (5)
2016年7月 (4)
2016年6月 (6)
2016年5月 (6)
2016年4月 (4)
2016年3月 (5)
2016年2月 (5)
2016年1月 (5)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (3)
2015年9月 (4)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年5月 (4)
2015年4月 (5)
2015年3月 (4)
2015年2月 (4)
2015年1月 (6)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年9月 (5)
2014年8月 (5)
2014年7月 (7)
2014年6月 (5)
2014年5月 (6)
2014年4月 (7)
2014年3月 (4)
2014年2月 (7)
2014年1月 (6)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年9月 (5)
2013年8月 (5)
2013年7月 (5)
2013年6月 (9)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (5)
2013年2月 (5)
2013年1月 (4)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (5)
2012年9月 (6)
2012年8月 (6)
2012年7月 (6)
2012年6月 (4)
2012年5月 (6)
2012年4月 (5)
2012年3月 (3)
2012年2月 (3)
2012年1月 (7)
2011年12月 (3)
2011年11月 (7)
2011年10月 (11)
2011年9月 (7)
2011年8月 (6)
2011年7月 (6)
2011年6月 (8)
2011年5月 (6)
2011年4月 (3)
2011年3月 (6)
2011年2月 (7)
2011年1月 (5)
2010年12月 (1)
2010年11月 (5)
2010年10月 (5)
2010年9月 (6)
2010年8月 (5)
2010年7月 (6)
2010年6月 (6)
2010年5月 (8)
2010年4月 (1)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年9月 (4)
2009年8月 (3)
2009年7月 (4)
2009年6月 (6)
2009年5月 (5)
2009年4月 (6)
2009年3月 (10)
2009年2月 (6)
2009年1月 (8)
2008年12月 (6)
2008年11月 (8)
2008年10月 (7)
2008年9月 (6)
2008年8月 (9)
2008年7月 (10)
2008年6月 (11)
2008年5月 (8)
2008年4月 (7)
2008年3月 (8)
2008年2月 (9)
2008年1月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (10)
2007年10月 (10)
2007年9月 (9)
2007年8月 (10)
2007年7月 (8)
2007年6月 (12)
2007年5月 (8)
2007年4月 (9)
2007年3月 (10)
2007年2月 (8)
2007年1月 (9)
2006年12月 (7)
2006年11月 (7)
2006年10月 (6)
2006年9月 (8)
2006年8月 (7)
2006年7月 (7)
2006年6月 (6)
2006年5月 (1)
2006年4月 (3)
2006年3月 (4)
2006年2月 (3)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 淡交だよ、人生は。
|
Main
|
う〜む »
2020/5/11
「いまこそ教育の復活を」
時事ネタを斬る
コロナ騒動もいい加減そろそろご免被りたいものだが、新規感染者数の減少に光明を見る思いです。これから倒産・失業者も増え、私の身近な話だと子どもたちの教育の遅れが気になります。
オンライン授業だとか言われていますが、スマホのような小さい画面では学習に困難を生じましょうし、家庭環境(ネット環境)に大きく左右されるのが、オンラインの問題点です。
思うに、こんな時こそNHK、とくにEテレ(教育)枠を全てつかい、24時間(録画対応という意味で)、小学校〜高校(少なくとも義務教育期間)までのあらゆるテレビ授業をすればよいと思うのですが・・・。
Eテレはテレビのリモコンの4色のボタンを使わせての、ゲームさながらの企画があったり、その他諸々、公には言えないが正視に堪えない番組もあり、劣悪な紅白歌合戦や冗長な大河ドラマと合わせてこんなものに視聴料を徴収されているのか、と思うことしばしばです(※私はN国とは関係ありません)。
2人の子の親としては、今こそ「公共」の意義に返り、本来の「教育、Education」に力点を置いて頂きたいと思うのです。
さてさて、こんな折、本山(宗派)や全日本仏教会から、コロナ禍に対する声明が出ておりますのでご紹介しておきたいと思います。私は宗教も「公共」に入るべきと考える者です。概ね公共性のある文面で大変良かったと思います。・・・でも、字が小さく文章長いな。三分の一で表現できるぞ。
これらの声明は一般の方は初見だと思います。新聞の全国紙に掲載したら人々の不安を少しでも受け止められ、仏教のアピールが出来て尚よいと思いました。
真光寺では次の『真光寺だより』第14号に転載し、門信徒に向けて発信します。
浄土真宗本願寺派 総長の声明
全日本仏教会 理事長の声明
浄土真宗本願寺派のポスター
2
タグ:
コロナと仏教
Eテレ
NHK
投稿者: 管理人 釋 世雄
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (37)
仏教・真宗 (156)
本山・宗門 (13)
住職の徒然日記 (77)
真光寺のいろいろ (247)
管理人の趣味 (89)
時事ネタを斬る (100)
荘厳・仏華 (32)
良書・良音紹介 (58)
住職継職慶讃法要 (5)
親鸞聖人750回大遠忌 (27)
本堂平成大修復 (53)
環境問題 (15)
子育て抄 (11)
リンク集
恵日山 真光寺 新web
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”