「P.O.C masters classic東北」
ロックフィッシュ
11月23日 POC第1戦から第4戦までの上位5名と総合ポイント上位5名の他、折本さんと田辺さんが加わり27名による2008 P.O.C masters classic東北が相馬の沖提を舞台に開催されました!我がFIELD-CRUISEからはアキラとトンスケと俺の3人!夜中 第3戦4位になってclassicの権利を獲得した しゅん と合流して4人で集合場所である松川浦を目指します


!初classicなので どー言う展開になるか楽しみです

到着して受付を済ませます ワーム3袋 ジグヘッド スピンブレードをいただきました

大会説明では検量時間は11時との事!!短い時間で集中して釣りをしてもらう為 2時間短縮


聞いてないよ〜


みたいな… 渡船で沖提に渡り 長い堤防を第1ステージから第3ステージに区切り 南側の第1ステージからスタートです!朝のうちは風も無く釣りやすい感じだったが内側では魚の反応がない…

で 外側のテトラの穴に落としてみると…バイトが! でも ドンコっぽい…

風が出る予報なので風が無
いうちは内側を攻めて風が出て釣りづらい時はテトラの穴打ちをしよーとプランを立て 内側を攻める事に


しかし バイトが無い…あっと言う間に第1ステージ終了…折本さん いいアイナメをGETしてました…流石です

第2ステージ堤防の真ん中エリア!ここでは網が堤防沿いに沈んでいて大変釣りづらいポイント

並んでる選手 みんな網に悩まされてる様子…足下を探るも反応が無くテトラの穴打ちに切り替えても反応がなく…第2ステージ終了… ヤバい…

第3ステージは北側エリア!この堤防で1番魚の濃いエリア

ここはチャンスでしょ〜と内側にキャスト!丁寧にボトムを感じ細かいバンピング… ピクリともしない…風が強くなってきた…

テトラの穴打ちに切り替えようとした時 SEARCHのアニキが 叫んでる… 穴打ちしてて デカいのがヒットし20ポンドが切られたらしい


デカい魚は いる!俺にもチャンスがあるか… 穴に落としてみると…コン! 間髪入れずあわせてみる! のった〜

ん??… なんかひきが違
う… 上がってきたのは 30UPのデカい、アイナメはアイナメでもエ〇イ〇アイナメ!

ドンコかよ〜っと思い ブログネタにと携帯でパチリッ

そんな余裕ないのに


久しぶりの魚で嬉しくてね〜(笑)

リリースして残り時間 集中する…けど反応がない…風は強いしで第3ステージも終了して11時まで堤防どこいってもいい事になり南側に移動してみる…帰着時間を考え南側の本部近くで釣りをする選手が多い!自分はみんなより少し離れたとこでキャスト…終了時間も迫ってる…「頼むから 1匹だけでも〜…」と思ったその瞬間…「 コンッ!!」 お! きた! ロッドを立て きいてみる… … … 離してる


そのバイトが 初classic 最後のバイトでした…

FIELD-CRUISEでは堤防得意のトンスケが1匹GETしてました!
表彰式です 7人がウエインです!
6位 同ウエイトで FIELD-CRUISE トンスケ と 田辺プロ!トンスケ やるのぉ〜
5位 SEARCH hashiさん 流石です♪ 終始テトラ穴でソイGET♪
4位 ヒューマンアカデミー所属 しゅん フィネスの釣りが得意な男です

3位 地元の方! やっぱ 地元の方は上位 絡んできますね
2位 シーバスフリーク会長でエコギア プロスタッフの雄一さん!流石です なんでもかんでもお立ちです 見習いたいと思います
そして 優勝は…
折本さん 流石です♪1人 アイナメ2本 厳しい中 やります この人!
20人 NF… の中の1人な俺… 今年 全然ダメだね… 次はソルチャプ ジャッカルCUPメバル です! がんばろっと
classic参加された皆さん お疲れ様でした!マルキュースタッフの皆さん お疲れ様でした!来年もclassic参加できるように頑張りたいと思います!
「折本さんは凄かった〜」(笑)
