そろそろクロソイ釣りたいなぁ〜なんて思ってたら、先日ブルさんから誘いの電話
しかし用事があり行けず…
仕事中、クロソイの事ばかり考えてしまう始末…
ブルさんのせいだ


(笑)
ん〜…今時季の高水温などを考慮するとやはりディープか…

ボトム

?
それとも中層

?
表層は無いだろ〜

ズル引き

?
それとも叩くか

?
スイミングもありだな〜

中層リフト&フォールもあるな
とりあえず全部試せる場所、
「水深のある防波堤」
と、言う事で石巻市某防波堤に向かいました

堤防に到着しプランを立てる

堤防を歩きながら釣りして行く訳ですが、行きはボトム付近を探り、帰りは中層を探り戻って来て釣れないなら諦める

集中して釣りをする


それが今日のプラン


ダラダラ釣りしても仕方ないので短時間勝負で挑む
今日のタックルはスピニングタックル、PE0.8号に14ldナイロンリーダー、水深がある為10gのタングステンシンカーにビーズ、1番オフセットフックのテキサスリグ

行きはボトムを探って、小さなバイトが2回
やっぱまだクロソイは厳しいのかなぁ〜

水温高いしなぁ〜
先端までボトムをやってきたから帰りは中層だ

堤防先端内側の角から探ります。一端ボトムをとってから中層くらい(あくまで感覚)までリグをあげスイミング
すると直ぐに明確なバイト

「グン!」
ビシッっとアワセる!
やべ


デカい
ティップが絞られ、きつめのドラグが出る

ラインブレイクが怖くて少しドラグを緩めた


(笑)
慎重にファイトして浮いて来たのは40UP確実のクロソイ

ネットが無いのでぶっこ抜きを試みる
頼む落ちないでくれ…

…
…
…
無事キャッチしたクロソイは、
45cm

(携帯撮影の為、画像が悪くてすみません

)
いや〜満足 満足

感無量
サラッと釣行なので満足して帰路につきました
もう少しやってたら、まだ釣れたかもなぁ〜


また行くべ
