2017/1/6
ホームページの方の更新を再開いたしました。
http://www.field-lab.jp/
そのため、こちらのブログは当面残しておきますが更新することはなくなります。
こちらに書いていたことはちょっとずつ釣行記やら新ブログの方に引っ越していく予定です。

0
2017/1/3
昨年一度行って空ぶったエビさん狙い。
お正月を飾ろうと狙いに行ってみました。

初物です。

0
2017/1/1
2017年、今年もよろしくお願い致します。
さて、釣りの方ですが30、31、1日と三連戦でした。
といってもいずれも2時間程度ずつだったので満喫というわけではないですが...
年末に新しいリールを買ったので入魂したかったのですが、
30日、そして釣り納めの31日は完敗。
30日は前回尺を釣った場所へいきましたが、荒れた後の濁りがきつくいい感じなし。
かすりもせず。
31日はホームへ。こちらもバイトすら得られず。
今日は他に行こうとも思いましたが、初めくらいはホームの意地ということであえて昨晩のポイントへ。
昨日と違い風がなく、また潮位も高い時間帯だったことも手伝ってなんとか結果を出せました。
渋々でしたけど。
今年第1号。

30.5p。
尺スタートです。
2号。

31p。
バイトはこの2回だけ。
風があったら食わせられなかったかもしれません。
ようやくリールに入魂できました。

0
2016/12/18
土曜は先週のリベンジマッチに出かけてきました。
前回ムラソイのみで終わってしまったポイントへ。
ムラソイどころか何の反応もなくけっこうな時間が経過。
先日より潮位の高い時間帯を狙ったので反応があることを期待してだけに凹みますね。
とはいえ、この釣りはこんなもんです。
1チャンスなんてしばしばなので、あれこれやれることをやっていきます。

今回はきちんと本命です。
31p。
これだけでしたけど
昨年末に購入した竿ですが、ちょっと硬すぎ。
強引によせなきゃならない場所ではありですが、喰わせることを考えるとしっくりきていません。

0
2016/12/14
メバルを狙いに行きましたが
ムラ
ムラ
ムラ

3ムラでした。
潮位の関係とも思われるのでまた再戦。

1
2016/10/6
先週末に買ったエサが余っていたので仕事前にちょろっと行ってきました。
カワハギです。
最初居場所をつかむのに苦労しましたが、途中からはペースが上がりました。

急にフグが増えた感じです。
やっかいですね。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》