大人の休日倶楽部パス2.2万円で北陸の旅です。
ここはどこでしょう?
富山で行ってみたかったお寿司屋さん鮨人へ。
バスで行こうと思っていたけれど、店主にタクシーがいいと促されたのでタクシーで。
10分以上・・・結構遠くて1500円を超えました。
雪も影響しているのだろうけれど1500円あったら安い寿司が食べられるのにな、と思ってしまう。
お店はカウンターと小上がり1卓だけで、そう広くはない。
一番乗りだったけれど、カウンターの端ではなくコーナーに案内された。
たぶん、一人客はそこに配置されるのだと思う。
店主は長髪を後ろに束ねている木村さん。
声がハスキー。
それぞれ頼んでいる金額は違うが、端から一斉に始まる。
私は5000円。
甘エビ、白えび
シャリが赤い。
う、うまい。
目を閉じて美味しさを噛みしめる。
梅酢餡の茶碗蒸し
アジ
スミイカ
のど黒とカニ
カワハギの肝和え
鯛の昆布締め
魚だしの汁物
味付けは何もしていないだそうです。
ウマい。
ヅケ
アナゴ
塩のジェラート
なんなんだ、ここは。
この方、独学でここまで来たらしいです。
絶対にまた来たい。
今度は誰かと美味しさを分かち合いたい。
帰りは地道にバスで。
ちょうど行ってしまったのを見送ったあと、吹雪いているのに30分来ない。
一緒に並んでいた人は迎えに来てもらったりで次々いなくなり、私だけになりました。

0