間もなく 凍える冬を迎えようとする
そんな季節になりました
北国での雪景色が テレビに映し出されているのを
見ると 自宅葬儀に関わることの多い弊社
スタッフにも 健康管理をとミーティングで話を・・・
そして伝達事項や スキルアップの為の勉強会
全員参加を呼びかけますが
中には「なんで仕事でもないのに
時間を取らなきゃいけないの?」と
意識レベルの低い人もいます・・・
仕事として真摯に取り組む姿勢や
この仕事が 究極のサービス業であること
大切な 「こころ」 という部分も失われている
それを 理解しようとしない人達
「人財」 不足の弊社にとり そうしたスタッフも
色んな話を交え 理解を求めるのですが・・・
「人を送る」 という 「人生最後の卒業式」 に
携わらせていただける大切な 仕事
自分自身も 心を開き 耳を傾け
謙虚に取り組んでいきたいもの
過程は違っても 「目指す目標」 は同じだと思いたい
こんな 「想い」 をどうしたら伝えられるのでしょう・・・