お盆に入り 皆が休暇を取る中
スタッフ不足になり ハードな毎日が続いています
URL
http://pm-pipi.com/
県北の自宅葬に行く途中で 山際にオレンジ色の
小さなユリ( ・・・の一種?・・ ) が
いっぱい咲いているのが 目に留まりました
一昨日は午前中2件の担当をし 午後から1件
そして本社に帰り 息つく間も無くお通夜に ・・・
帰宅しますと足が浮腫み パンパンに (^_^;)
息子達がマッサージをしてくれましたが
枕をして 足を高くして休み 少し楽になりました
そして昨日この県北(酸素の薄くなる様な高地)で
なんと ・・・ 弔電を拝読中 私の足に ・・・
虻(あぶ)が ぶぅ〜んと飛んで来て カプッ!

って噛み付いたのです!!

思わず 声が詰まるほどの痛さ ・・・ に ・・・
でも我慢をして読み続けて 片手でさっと払うと
今度は反対の足に カプッ!

この調子で 弔電を読み終わるまでに 7箇所も
噛み付かれ あまりの痛さに背筋にひ汗が
お寺様も いつもと様子が違うので 「???・・・」
《 も・・申し訳ありません ・・・m(__)m 》
でも こればかりはどうしようもなく 。。。
式が終わると ご町内の方が
「痛かったでしょう?でも喋ってらっしゃったから
こちらもどうしようもなくって
血が出て かなり腫れてきてますね!
ひどくなるからこの薬を塗って 氷で冷やして下さい」
と 気遣って下さり でも ・・・ 「い・た・い・」
せっかく足の 「むくみ?」 が治りかけていたのに
一段と太い足に 返り咲いてしまいました (ーー゛)
山間部に お出かけの皆さんへ
※ 虫除け 虫刺されの薬は忘れず携帯しましょう!