2019/9/25
タチウオ船
今日も朝イチは近場の浅棚から探索開始〜!!幸先良く御対面は果たせましたが、もう少し活性欲しくてグルグル探索〜するも、いい群れとの巡り合いは無く一旦走水沖周辺へ移動しました^_^こちらでは40〜50m付近で反応在り♪アタリはポチ、またポチっと出るみたいですが中々喰い込ませられず!かと思えばハリス切れもちょこちょこ有ったりと気難しいタチウオ達。。釣れたら90cmオーバー位の良型が主体でしたよ(*^^*)
最後は20m位のポイントに合流させてもらいこちらでもアタリぽちぽち♪ちょいムズだったみたいで打率上がらず数は伸びきれない感じでしたが結構餌には構ってきてくれてたみたいで楽しめたようでなによりです(^-^)/
トップから20本、18本、14本、12本(初挑戦)、11本、10本、9本、6本。。。サイズは3本指の中型〜4本指級もぽちぽち交じりグッドでしたね♪
今後も朝は浅場から探索開始予定です!状況みて浅場でやりきりか40〜60m付近の通常レンジ狙いに行くか決めたいと思います!浅場でやる時はオモリ40号、猿島〜観音崎沖周辺の通常レンジでやる時はオモリ60号を使用します。胴がペニャペニャな竿はバシッとシャクレないので胴はガチっとした竿をオススメします^_^
竿頭:鴨川市の吉田洋介さん
70〜98cm 6〜20本
15時半現在の明日のご予約状況
1号船:タチウオ船4名様
18号船:マダコかスズキでご予約受付中
両船ともご予約お待ちしておりますm(_ _)m
タチウオ船
PE2号以下絶対厳守、オモリ60号と40号
仕掛け一本針 1/0か2/0ハリス8号:2m
ゴムパイプやワイヤーが入ってる仕掛けはアタリが激減!!喰い込みも悪くなるのでシンプルな仕掛けの方が絶対良いですよ
¥9000 女性¥6000 餌、氷付き
5時乗船開始
皆様に御協力頂いている2Lのペットボトルですがお陰様でかなり貯まりました!少なくなってきたら報告致しますので、その際はまた御協力お願いしますm(_ _)m

1
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。