2022/3/29
2021年度アクセサリー作り
3月26日土曜日、和田岬小学校にて、延期していたアクセサリー作りを行いました。感染防止のため、班単位で時間を決めて来てもらいました。

検温と手指消毒

受付で金具を受け取ります

金具、真珠を取りだします

接着する前に金具に真珠が合うか確認

2つの接着剤をよく混ぜ合わせます

金具の突起部分に爪楊枝で接着剤をつけます

そこに真珠をしっかり差し込みます

みなさんがんばっていました

できあがったアクセサリー


会場には東京オリンピックの表彰台(本物!)がありました。和田岬小学校は柔道金メダルの阿部一二三、詩選手の出身校なので寄贈されたそうです。
今年度の活動は今回のアクセサリー作りで終了しました。会員の皆さんには、当日お配りした資料をご覧になり、アンケートの回答をよろしくお願いいたします。
コロナ禍のなか、いろいろ制限がありましたが、無事真珠が育ち、アクセサリーにすることができよかったです。大月真珠様はじめ、ご協力いただきましたみなさまに感謝申し上げます。
8

検温と手指消毒

受付で金具を受け取ります

金具、真珠を取りだします

接着する前に金具に真珠が合うか確認

2つの接着剤をよく混ぜ合わせます

金具の突起部分に爪楊枝で接着剤をつけます

そこに真珠をしっかり差し込みます

みなさんがんばっていました

できあがったアクセサリー


会場には東京オリンピックの表彰台(本物!)がありました。和田岬小学校は柔道金メダルの阿部一二三、詩選手の出身校なので寄贈されたそうです。
今年度の活動は今回のアクセサリー作りで終了しました。会員の皆さんには、当日お配りした資料をご覧になり、アンケートの回答をよろしくお願いいたします。
コロナ禍のなか、いろいろ制限がありましたが、無事真珠が育ち、アクセサリーにすることができよかったです。大月真珠様はじめ、ご協力いただきましたみなさまに感謝申し上げます。
