買出し。 釣り
そろそろ買出しに行かないといけない。
ナニを買うか?!
それはハリ。
キス用 お徳用パック100本入り?が無くなった。
今シーズンは 釣れない・本調子ではない と言いながら〜
キスを根気良くやってます。
それだけ ハリを縛ったってコト。
私のキススタイルは---
ポケットに小物少々とバケツ、これだけ。
ウエストバックも使わない 身軽さ〜♪
夏は暑いから昼間本気になるのは危ない!
実は地味に本気なんですけどね。
それぐらい探ると どんな魚でも ある程度までは釣れます。
そこから安定して釣果を延ばすには 魚の付き場を見つける事。
釣り場で出来るだけ魚の習性を知り(釣りの本で説明される様な形式的なものでなく)、
キスなら ピンでも構わないから頑張って釣ってみる。
すると 型の良いサイズが交じったり〜
浅場にはピンが陣取るが 少し前のゆる〜い駆け上がりには17-18aが居たりする。
投げ竿を使ってしまうと そのゆる〜い駆け上がりを軽く飛び越してしまう、
それに気づくまでに苦労しました。
ピンすら釣れない時は場所移動を考えましょ。。
ちなみに 投げ竿セット、ずいぶん前に 売ってしまいました---
投げ竿で狙う時と違って アタリが 小気味良いとされる出方は少ない。
竿が軽いしシンカーも軽いので 派手なアタリが出た時点で魚は走り出している。
その前の 前アタリをとらえないとアワセが遅れてしまう、
デカければデカイほど トン と来て ジワ〜〜 っと違和感があるだけが多い。
自分のテリトリーに進入したエサならナオサラだ。
エサから食べてください!と来たのだから 美味しくその場で頂く。
居食いが発生するシステムがコレだと思う。
そんな場所を見つけられれば 楽しくキスが狙えますょ^−^)
ロングアジングロッドでフルキャスト!
コレで狙うキスも楽しいですから 形にとらわれない釣りをしてみてください。
キスの話なんて聞きたくない!?
そう聞こえた様な気が,,,
アジね、そうそうアジ。。
市販の0.4gを使っているのですから ジグヘッドが限定されますね、
私はジョーカーの0.2をメインで使いますので沈下速度もなんとなく想像できます。
ワームはガルプが好きです(笑)メバルでは鬼門ですが---
34タイムを時折やります(即終了の場合多し)
皆さんが良く使うアジアダーと とことん相性が悪いデス。
でもこの前は オクトパスJr・アジアダーでも初アジが釣れました(呪?祝!)
使うジグヘッドとの相性もありますから これからもアレコレ試していきます。
知多のエキスパートの皆さんに交じって釣りをする気合の微塵もありませんので〜
釣り場を探す方向で、どこかで 見かけたら ヨロシクお願いします。。
少ししたら買出しに行って来ます。
買出しから返ってー
マメアジ対応のジグヘッドを製作。
食い気のあるアジなら たいていのジグヘッドでいけると思います。
ただ 一度ヘソを曲げると ショートバイトの嵐!
尾鷲でも それは悩んでました。
キッチリ答えなんて出る訳もなく,,,
その日の魚の活性でチョイスしてます。
確かに交換することで掛からなかったアジが掛かる様になったりすることも---
何か合わないコトがあると とにかく掛けにくくなるんです。
そんな問題をクリアしていくと それはそれは微かなアタリでも掛けられます!
微かを通り越して違和感バイトを取れた時の嬉しさ楽しさは してやったり!!
これがあるから止められない♪♪
そんな 夜の楽しみを増やす為にも 色々なコトを試す訳ですね。
どんだけ違うんだ〜??ぐらいの違いを試して〜
場所毎に専用が出来るぐらいの勢いですゎ!(大げさ笑)
竿は出来てますけどね(笑)
後、もう1つ試すモノがあります、
これはナイショですけど 威力あると思います。
何かって!?ナイショですょナイショ(笑)
楽しくやらないと ハハハ〜
寝よっ。。
0
ナニを買うか?!
それはハリ。
キス用 お徳用パック100本入り?が無くなった。
今シーズンは 釣れない・本調子ではない と言いながら〜
キスを根気良くやってます。
それだけ ハリを縛ったってコト。
私のキススタイルは---
ポケットに小物少々とバケツ、これだけ。
ウエストバックも使わない 身軽さ〜♪
夏は暑いから昼間本気になるのは危ない!
実は地味に本気なんですけどね。
それぐらい探ると どんな魚でも ある程度までは釣れます。
そこから安定して釣果を延ばすには 魚の付き場を見つける事。
釣り場で出来るだけ魚の習性を知り(釣りの本で説明される様な形式的なものでなく)、
キスなら ピンでも構わないから頑張って釣ってみる。
すると 型の良いサイズが交じったり〜
浅場にはピンが陣取るが 少し前のゆる〜い駆け上がりには17-18aが居たりする。
投げ竿を使ってしまうと そのゆる〜い駆け上がりを軽く飛び越してしまう、
それに気づくまでに苦労しました。
ピンすら釣れない時は場所移動を考えましょ。。
ちなみに 投げ竿セット、ずいぶん前に 売ってしまいました---
投げ竿で狙う時と違って アタリが 小気味良いとされる出方は少ない。
竿が軽いしシンカーも軽いので 派手なアタリが出た時点で魚は走り出している。
その前の 前アタリをとらえないとアワセが遅れてしまう、
デカければデカイほど トン と来て ジワ〜〜 っと違和感があるだけが多い。
自分のテリトリーに進入したエサならナオサラだ。
エサから食べてください!と来たのだから 美味しくその場で頂く。
居食いが発生するシステムがコレだと思う。
そんな場所を見つけられれば 楽しくキスが狙えますょ^−^)
ロングアジングロッドでフルキャスト!
コレで狙うキスも楽しいですから 形にとらわれない釣りをしてみてください。
キスの話なんて聞きたくない!?
そう聞こえた様な気が,,,
アジね、そうそうアジ。。
市販の0.4gを使っているのですから ジグヘッドが限定されますね、
私はジョーカーの0.2をメインで使いますので沈下速度もなんとなく想像できます。
ワームはガルプが好きです(笑)メバルでは鬼門ですが---
34タイムを時折やります(即終了の場合多し)
皆さんが良く使うアジアダーと とことん相性が悪いデス。
でもこの前は オクトパスJr・アジアダーでも初アジが釣れました(呪?祝!)
使うジグヘッドとの相性もありますから これからもアレコレ試していきます。
知多のエキスパートの皆さんに交じって釣りをする気合の微塵もありませんので〜
釣り場を探す方向で、どこかで 見かけたら ヨロシクお願いします。。
少ししたら買出しに行って来ます。
買出しから返ってー
マメアジ対応のジグヘッドを製作。
食い気のあるアジなら たいていのジグヘッドでいけると思います。
ただ 一度ヘソを曲げると ショートバイトの嵐!
尾鷲でも それは悩んでました。
キッチリ答えなんて出る訳もなく,,,
その日の魚の活性でチョイスしてます。
確かに交換することで掛からなかったアジが掛かる様になったりすることも---
何か合わないコトがあると とにかく掛けにくくなるんです。
そんな問題をクリアしていくと それはそれは微かなアタリでも掛けられます!
微かを通り越して違和感バイトを取れた時の嬉しさ楽しさは してやったり!!
これがあるから止められない♪♪
そんな 夜の楽しみを増やす為にも 色々なコトを試す訳ですね。
どんだけ違うんだ〜??ぐらいの違いを試して〜
場所毎に専用が出来るぐらいの勢いですゎ!(大げさ笑)
竿は出来てますけどね(笑)
後、もう1つ試すモノがあります、
これはナイショですけど 威力あると思います。
何かって!?ナイショですょナイショ(笑)
楽しくやらないと ハハハ〜
寝よっ。。

2013/7/18 19:41
投稿者:イカオヤジ
2013/7/18 19:12
投稿者:イカオヤジ
ヒゲオヤジさん、こんばんわ。。
頑張って釣れる方法を見つけたら教えて下さい。
釣れる場所も見つけたら教えて下さい。
休みのまともにある会社を教えて下さい。
頑張って釣れる方法を見つけたら教えて下さい。
釣れる場所も見つけたら教えて下さい。
休みのまともにある会社を教えて下さい。
2013/7/17 22:42
投稿者:さっちん
こんばんわ(≧∇≦)
お久しぶりです☆アジかなりつれましたね、それだけつれたら小さくてもたのしいですよね!!
0.4gですか、シビアですね(笑)
アジアダー相性悪いんですね、私はなかなかいいんですよこれが(笑)
でも、こないときはとことんこない(笑)
それがアジングですね!!
やっぱりJHの違いでもアジの食いちがうんですかね!?
ひと種類しかもってないですわ(笑)
そろそろこちらも、アジング開始といいたいとこらですが、その前にタチウオと、青物開始です(笑)
サゴシがダメだったのでこれからショアやっていきまぁす(^O^)
お久しぶりです☆アジかなりつれましたね、それだけつれたら小さくてもたのしいですよね!!
0.4gですか、シビアですね(笑)
アジアダー相性悪いんですね、私はなかなかいいんですよこれが(笑)
でも、こないときはとことんこない(笑)
それがアジングですね!!
やっぱりJHの違いでもアジの食いちがうんですかね!?
ひと種類しかもってないですわ(笑)
そろそろこちらも、アジング開始といいたいとこらですが、その前にタチウオと、青物開始です(笑)
サゴシがダメだったのでこれからショアやっていきまぁす(^O^)
2013/7/17 22:25
投稿者:ヒゲオヤジ
イカオヤジさん こんばんわ
推測すると キス針ジグヘッド仕様ですな〜
デジタル秤必要?
アイの作り方が問題になるけど、どうすればいいのだろう?
いつもクイズを出していただきありがとうございます。
推測すると キス針ジグヘッド仕様ですな〜
デジタル秤必要?
アイの作り方が問題になるけど、どうすればいいのだろう?
いつもクイズを出していただきありがとうございます。
アジは18aが最大でした。
18aあれば充分なんですけどね〜
決してシビアではないんです、食わせるなら0.4gなだけなんです。
きっと1gでも釣れると思います。
ただ 群れを散らさない為の0.4gが正しいかなー
1gだと早く群れを横切り過ぎてしまうので 群れが散りやすい。
スローに魚の反応を見ながら群れの端から釣っていければベスト!
水深の上部から刻んでできる限り浅いレンジで反応させる、
上手く行くと一晩で90匹ぐらい釣れますょ^_^)
ジグヘッドは種類で姿勢(角度)が違ったり沈み方が違ったり、
そんな違いから 引いて釣るのに向いていたりー
シャクリ向きや フォール向き などあります。
1つを使い込むのも作戦ですが、あまりにバラしが多かったり…
掛かってくれない時はワームもですが ジグヘッドも交換してみるといいですね。
ショアジギかぁ〜 いいなー
メタルジグフルキャストからのシャクリで掛けると気持ちいいからなぁ~
でも夏場は………