詳細。。 釣り
今回は苦労したね、潮位の加減はどうしようもない。
でもド干潮でも釣れたから もっと色々試さないと まだ何かあるんだろうね〜
今回は絶滅危惧種パターンは人間だけで、
魚は「はあ〜そんなパターン今日はねぇよ」と笑っていたと思います。
行きの道中 とある海岸には水中ライトをプカプカさせる人々がわんさか、
帰ってから魚をさばくと1匹たりとも あの稚魚は見つからず。
本日は接岸無し!だから特価ワームでは魚は捕れませんでした。
ショートバイトはあるので海タナゴンのシワザですねー
イナっ子やイワシパターンでしたからシャッド系が良かったのか?
まぁ後でわかることですから チャンチャン(笑)
そろそろ越前を見に行きたのですが関ヶ原は大丈夫かいな〜
昨日と今朝は伊吹山は全然見えず・・・
ジグヘッドを制作しないと結構消耗してますゎ、
ザルツもガイド変更しないとそろそろメバルに間に合わない。
なんだかヤルことが多くねっ。。
今回はの魚は全て刺身にして一部お茶漬けにして食べました!
刺身はもちっとしって美味い、お茶漬けは永谷園を使いましたがワサビを効かせてごちそうさま♪
ヒゲオヤジさんはそろそろ天下の奇祭なのでマイフンドシをなびかせているのかな〜
昨年は風邪を引いていたので、今年はシースルーのベストぐらいは着た方がいいょ(笑)
0
でもド干潮でも釣れたから もっと色々試さないと まだ何かあるんだろうね〜
今回は絶滅危惧種パターンは人間だけで、
魚は「はあ〜そんなパターン今日はねぇよ」と笑っていたと思います。
行きの道中 とある海岸には水中ライトをプカプカさせる人々がわんさか、
帰ってから魚をさばくと1匹たりとも あの稚魚は見つからず。
本日は接岸無し!だから特価ワームでは魚は捕れませんでした。
ショートバイトはあるので海タナゴンのシワザですねー
イナっ子やイワシパターンでしたからシャッド系が良かったのか?
まぁ後でわかることですから チャンチャン(笑)
そろそろ越前を見に行きたのですが関ヶ原は大丈夫かいな〜
昨日と今朝は伊吹山は全然見えず・・・
ジグヘッドを制作しないと結構消耗してますゎ、
ザルツもガイド変更しないとそろそろメバルに間に合わない。
なんだかヤルことが多くねっ。。
今回はの魚は全て刺身にして一部お茶漬けにして食べました!
刺身はもちっとしって美味い、お茶漬けは永谷園を使いましたがワサビを効かせてごちそうさま♪
ヒゲオヤジさんはそろそろ天下の奇祭なのでマイフンドシをなびかせているのかな〜
昨年は風邪を引いていたので、今年はシースルーのベストぐらいは着た方がいいょ(笑)

2015/2/11 0:32
投稿者:イカオヤジ
2015/2/10 22:25
投稿者:T君
こんばんは。
絶滅稚魚の時はダイワのペランとしたワームが良いと聞いたことがありますがどうなんでしょうね、使ったことないですが。
テレビでお祭りの話題を見かけますが、防寒着を着ていて
も寒い近頃、初釣りさえ行く気力のない私には、伝統といえども到底真似はできないです。
絶滅稚魚の時はダイワのペランとしたワームが良いと聞いたことがありますがどうなんでしょうね、使ったことないですが。
テレビでお祭りの話題を見かけますが、防寒着を着ていて
も寒い近頃、初釣りさえ行く気力のない私には、伝統といえども到底真似はできないです。
今回ペラン使ったんですょ〜 外しましたけど(笑)
いいタイミングで使わないから なかなか釣れない,,,
尾鷲はやはり暖かいですねー
防寒を着ていると汗がにじみます。
風さえ無ければ素手でOK!
北陸なんて手や足先が痛いですし 休憩を入れないとヤバイです。。
ヒゲオヤジさんは昔からの恒例行事なので行って当たり前〜
裸になって当たり前、と言うか 裸になりたいのでは??