雨風。。 釣り
こんな天気ばかりで困りますね、
晴れれば暑いぐらいだし曇れば肌寒い、それに爆風。
何でもほどほどにして欲しいところです。
今回のci4+++ですが竿にリールを付けて振ってみてー
実際に使ってみないと何とも言えないですね。
最近インロー継ぎが上手くなった(笑)
これが出来れば折れた竿が復旧しやすい!
なので私の竿は買わずに出来上がる訳、
竿を切るコトが多いのでソアレci4は折れやすいかなぁ〜
と言いますのもスパイラルXですか?
これが張りとネジレに強くなっていると思いますが
巻いたところと巻いてない場所とのスキマがある訳ですから、
ブランクの厚い薄いが出来るので ある一瞬から一撃で折れると思います。
ただ通常に使っていたら全然強いと思います。
30aぐらいのセイゴを抜いていて40aクラスを30aを抜いていた抜き方をー
折れます。
使い方を間違えるとあっけなく折れる可能性はありますね。
だってそれで折れた竿を引きとりましたから間違いなし!
だから使う人は抜くなら魚の重さを考え抜いて下さい、
その一瞬がわかれば誰も折りませんけどね(笑)
高い竿ほどピーキーに出来ているので折れやすいとも言えます。
なので テトラなんちゃらの竿は ○○したら死亡 ○○したら死亡 と書いてあります。
そりゃそうだ、5マン超えを簡単に折られて 簡単に折れた!と言う方もー
間違いなく居るだろうから。
ピーキーだからね折れるょ、
竿を折るのは 車に積む時や下ろす時ね。
ジグヘッドが縛ってありラインがガイドに通っていてドラグが緩んでいない場合、
ラインを引っかけるとティップが折れます。
移動時はドラグをユルユルにしておかないとダメ。
一番ダメなのがー
ジグヘッドがフックキーパーから外れるので少しラインが張る様にティップが曲げてある、
あれが一番折れる。
折りたい人は自己責任で、免責があるか期限を確認してから!
私はグリップエンドのEVAにフックを刺す。
そしてドラグを緩めて気を付けて積み込む、だからキッチリ作らないクオリティー(爆)
今現在はフックキーパーなんて使わない、
目印で付けたけど インシュロックの,,, 目印的な使い方...外れるんですょフック、
話をそらしました(笑)スレッドコーティングは済んでいるので竿は使えますが〜
状況がよろしくない。
県外に行くのは今現在・・・
明日は子供が病院なので送って行きますが道は空いていると思いますので問題ないでしょう。
帰ってから車でも洗いますか---
0
晴れれば暑いぐらいだし曇れば肌寒い、それに爆風。
何でもほどほどにして欲しいところです。
今回のci4+++ですが竿にリールを付けて振ってみてー
実際に使ってみないと何とも言えないですね。
最近インロー継ぎが上手くなった(笑)
これが出来れば折れた竿が復旧しやすい!
なので私の竿は買わずに出来上がる訳、
竿を切るコトが多いのでソアレci4は折れやすいかなぁ〜
と言いますのもスパイラルXですか?
これが張りとネジレに強くなっていると思いますが
巻いたところと巻いてない場所とのスキマがある訳ですから、
ブランクの厚い薄いが出来るので ある一瞬から一撃で折れると思います。
ただ通常に使っていたら全然強いと思います。
30aぐらいのセイゴを抜いていて40aクラスを30aを抜いていた抜き方をー
折れます。
使い方を間違えるとあっけなく折れる可能性はありますね。
だってそれで折れた竿を引きとりましたから間違いなし!
だから使う人は抜くなら魚の重さを考え抜いて下さい、
その一瞬がわかれば誰も折りませんけどね(笑)
高い竿ほどピーキーに出来ているので折れやすいとも言えます。
なので テトラなんちゃらの竿は ○○したら死亡 ○○したら死亡 と書いてあります。
そりゃそうだ、5マン超えを簡単に折られて 簡単に折れた!と言う方もー
間違いなく居るだろうから。
ピーキーだからね折れるょ、
竿を折るのは 車に積む時や下ろす時ね。
ジグヘッドが縛ってありラインがガイドに通っていてドラグが緩んでいない場合、
ラインを引っかけるとティップが折れます。
移動時はドラグをユルユルにしておかないとダメ。
一番ダメなのがー
ジグヘッドがフックキーパーから外れるので少しラインが張る様にティップが曲げてある、
あれが一番折れる。
折りたい人は自己責任で、免責があるか期限を確認してから!
私はグリップエンドのEVAにフックを刺す。
そしてドラグを緩めて気を付けて積み込む、だからキッチリ作らないクオリティー(爆)
今現在はフックキーパーなんて使わない、
目印で付けたけど インシュロックの,,, 目印的な使い方...外れるんですょフック、
話をそらしました(笑)スレッドコーティングは済んでいるので竿は使えますが〜
状況がよろしくない。
県外に行くのは今現在・・・
明日は子供が病院なので送って行きますが道は空いていると思いますので問題ないでしょう。
帰ってから車でも洗いますか---
