仕事終わりのその足で〜 釣り
今回は鳥羽!久しぶりなのでどうなるか!
10月に入って23号線が工事に入った、また渋滞するね。。
4月末ぐらいまでのロングランで橋の工事、
また対面通行 つらいわぁ---
なのでいきなり湾岸〜今は半額じゃ!よっしゃー!
霞から渋滞,,,,,何ともならんです いつものことですが(泣)
白子の遊でエサを調達、休憩無しで釣り場へ向かう!
津からの高速もスムーズに走り有料道路100円を浮かしてみることに---
二見の手前で下りればタダ。ただ、下りたはいいが道が 激狭っ!
これだから 100円は素直に払いなさいよ〜 と いうことなんですね(爆)
民家の裏やらラブホの裏を抜けて本線に出れました。やれやれ。
運転していて 一人で プププ…と笑いが出ましたね(^m^「窓
一気にポイントへ走り タックルをセットして投げると〜いきなり釣れた@。@)
そこからアタリが連発!アジも釣れた〜≧▽≦)でもバレも多い(汗)
今回は魚の活性も高く数も多いみたいで 当たってはバレ 当たってはバレ(慌)
丁寧に丁寧に!!と 巻きを遅くすると当たらない,,,,〜”〜)ウッ!
やはりいつも通りの条件を満たさないとアタリすらない。。
それと今回はアジも多いみたいでバレがかなり多い、それも大きい魚が落ちる(泣△泣;)
広く探っていると 自分の立ち位置から右前で魚の溜まり場を見つけた!
その場所は魚が集まっているので 誘いをデッドスローにしても食う!
ハイスピードからの惰性(だせい)を利用して自然に送り込むと〜
微かに「ク」っと来るので合わせやすし!!ここからセイゴのオンパレード!!
連続5発なんてのもあって楽しぃ〜^O^)連続5発バラシもザラですけど 何か!?
やればやるだけ釣れる感じなので少し外したポイントも探ってみると いきなりアジが釣れた!
同じ場所を狙うと グッ!と竿先がお辞儀をした!ゴンゴン竿を叩く〜
上がって来たのは 真鯛!(小さいけど)前回に続き釣れました^−^)
メバルも2匹釣れてくれましたょ〜1匹は小さくてリリース
魚は大きくはないですが こんなのが楽し〜んですって!うっはっは
ちょっと違った南方系のアジが釣れたり(小さいのでリリース)キスが釣れたり、
久しぶりの鳥羽は楽しめました!!
ただ、この更新を見て鳥羽に行こうとは皆さんは考えないで下さいね。
太郎さんは知ってますが 文章では「簡単」なんですけど、高次元な釣りなんです。
同じ場所に釣り人が入っても魚は釣れない可能性が高い!
何年も通って覚えた釣りなもので⌒_⌒)ヘヘヘ。
ここでアタリを取る練習をしているので越前のメバルや敦賀のサゴシなどにも対応できるのだと思っております。早くて渋い釣りを知っているから他の釣りでも有利なんですょ。。
話がそれました、2時半頃には終了して車で仮眠。
夜が明けてトコトコ帰るつもりだったのですけど、ちょっとキスを見に行ってみました。
するとボチボチ当たるじゃないですか!
15-6匹釣れて黒鯛(小さいですけど)も釣れ楽しめました^0^)
ちょっと肌寒い朝に竿先を見つめていると…「爆汗!」
高次元な釣りなんて言っておいて「ガイドにラインが通ってないし…」(恥)
気づかなかった〜燃え尽きた〜帰ろ。。
0
10月に入って23号線が工事に入った、また渋滞するね。。
4月末ぐらいまでのロングランで橋の工事、
また対面通行 つらいわぁ---
なのでいきなり湾岸〜今は半額じゃ!よっしゃー!
霞から渋滞,,,,,何ともならんです いつものことですが(泣)
白子の遊でエサを調達、休憩無しで釣り場へ向かう!
津からの高速もスムーズに走り有料道路100円を浮かしてみることに---
二見の手前で下りればタダ。ただ、下りたはいいが道が 激狭っ!
これだから 100円は素直に払いなさいよ〜 と いうことなんですね(爆)
民家の裏やらラブホの裏を抜けて本線に出れました。やれやれ。
運転していて 一人で プププ…と笑いが出ましたね(^m^「窓
一気にポイントへ走り タックルをセットして投げると〜いきなり釣れた@。@)
そこからアタリが連発!アジも釣れた〜≧▽≦)でもバレも多い(汗)
今回は魚の活性も高く数も多いみたいで 当たってはバレ 当たってはバレ(慌)
丁寧に丁寧に!!と 巻きを遅くすると当たらない,,,,〜”〜)ウッ!
やはりいつも通りの条件を満たさないとアタリすらない。。
それと今回はアジも多いみたいでバレがかなり多い、それも大きい魚が落ちる(泣△泣;)
広く探っていると 自分の立ち位置から右前で魚の溜まり場を見つけた!
その場所は魚が集まっているので 誘いをデッドスローにしても食う!
ハイスピードからの惰性(だせい)を利用して自然に送り込むと〜
微かに「ク」っと来るので合わせやすし!!ここからセイゴのオンパレード!!
連続5発なんてのもあって楽しぃ〜^O^)連続5発バラシもザラですけど 何か!?
やればやるだけ釣れる感じなので少し外したポイントも探ってみると いきなりアジが釣れた!
同じ場所を狙うと グッ!と竿先がお辞儀をした!ゴンゴン竿を叩く〜
上がって来たのは 真鯛!(小さいけど)前回に続き釣れました^−^)
メバルも2匹釣れてくれましたょ〜1匹は小さくてリリース
魚は大きくはないですが こんなのが楽し〜んですって!うっはっは
ちょっと違った南方系のアジが釣れたり(小さいのでリリース)キスが釣れたり、
久しぶりの鳥羽は楽しめました!!
ただ、この更新を見て鳥羽に行こうとは皆さんは考えないで下さいね。
太郎さんは知ってますが 文章では「簡単」なんですけど、高次元な釣りなんです。
同じ場所に釣り人が入っても魚は釣れない可能性が高い!
何年も通って覚えた釣りなもので⌒_⌒)ヘヘヘ。
ここでアタリを取る練習をしているので越前のメバルや敦賀のサゴシなどにも対応できるのだと思っております。早くて渋い釣りを知っているから他の釣りでも有利なんですょ。。
話がそれました、2時半頃には終了して車で仮眠。
夜が明けてトコトコ帰るつもりだったのですけど、ちょっとキスを見に行ってみました。
するとボチボチ当たるじゃないですか!
15-6匹釣れて黒鯛(小さいですけど)も釣れ楽しめました^0^)
ちょっと肌寒い朝に竿先を見つめていると…「爆汗!」
高次元な釣りなんて言っておいて「ガイドにラインが通ってないし…」(恥)
気づかなかった〜燃え尽きた〜帰ろ。。

2010/10/17 22:38
投稿者:イカオヤジ
2010/10/17 19:45
投稿者:あおりたろう
朝はご馳走様でした!
今日はハマチの3枚おろしで
結構さばきましたw〜^^;;
今日はハマチの3枚おろしで
結構さばきましたw〜^^;;
三枚おろし、ハマチは楽でいいですょ〜(笑)
煮付け用はさすがに ウロコを取りました。。
またハマチ爆ったらお願いします^−^)