北陸の海で 開眼?! 釣り
久しぶりに北陸への釣行が可能になった!
天候と仕事のバランスがかみ合わず今年に入ってやっと2回目…( ̄▽ ̄)…
土曜の朝、車に道具を積んで会社に向かう。
もちろん土曜は仕事、それが終わってから直で北陸へ向かう。
会社から直行便は今年初(汗)なんて思いつつ堤防道路を走っていると、
前の車が ゆるい右カーブを「曲がらず」ガードレールへ 「直行!」
何とも言えない乾いた「パーン!」と音を立て車がガードレールに張り付いた…
お兄さん、ハンドルを持って放心状態。ケガもなさそうなので放置して出勤。
ホイルキャップは飛んで来るわ細かい部品が飛び散ってパンクでもしたら こちらが大損。車間は空けていたので とばっちり は無かったが 結構やばかった。
そんなこともありつつ 何とか一日働いて北陸へGO!!
道中 養老では かなりの風が吹いているので心配していると---
関ヶ原では爆雪の残骸が凄い---デッカイ鎌倉が出来るほどの雪である。
道路は大丈夫なんですけどー雪が解けて流れ出る水でシブキが上がり車が激汚れ(滝涙)
敦賀の峠では曇って雨がパラついたり---ヤバくない…
潮風ラインを走っていると星空が見えている、何とも厄介な天気である。
うねりと波が微妙にあるがこの時期にしては上出来な部類なので早速1つ目のポイントを探る。まずは前、根際〜アタリ無し、次はシャロー、で アタリ!15a弱か まずはリリース。
大海原ど真ん中 アタリ!20a弱が顔を出す。ちょっと左へ投げてアタリ!20aを超えてきた!しかし、ここでアタリが止まる。しつこく探るとアタリは出るがチビがショートバイト,,,
場所を動きながら探るが追加ならず---もう一度はじめの場所へ戻り 波うねりの中を探る。するとアタリもわからないまま メバルが掛かっていた!まずまずの型ゲット!
もう一度同じ場所で居食い!これも20a超えゲット!しかし 波うねりの中 ショートバイトになり何度かアタるが追加ならず,,, かなりの波の中2匹出せたのは大きい。アタリは取れていなかったが…(苦笑)
ここで場所を大きく移動、その1投目に見事なアタリで18a弱ゲット!その後はチビからのアタリしか来ず場所を動く。何気なく投げた正面でガツガツ!とアタリ!何とか20a越えをゲット!
どうも単発になるな、と思っていたら刺し網が入っているみたい…時折やられるなぁ(痛)粘ってもしかたない!今回ラストポイントと決めていた場所へ向かう。
うねりの様な波の様な---通常の探りではかなり厳しい。先ほどアタリの取れなかった探り方で攻めるが、フックを替えている。向かいの根際をトレースするイメージだが波にほんろうされる(汗)
数投目、コン!と来た!即アワセ!重い!本日最大魚が抵抗するが一気に抜いてラストを飾ってくれた^−^)本来なら もう一踏ん張りするのだがサゴシのWヘッダーが控えているので敦賀へ移動。
新港の広い駐車場は雪が凍りほぼ全体が使用不可(爆)何とかスキマを見つけて明け方まで仮眠。冷え込んでいるがまだ知れている感じ、朝一番は防寒着ではなくカッパを着込む。
堤防へ向かうが石のキレイな足場は氷が張っているのでかなり危険!コンクリートの場所は問題ないのですけどね〜”〜)
明るくなりかけた堤防で投げ始めるが反応無し、周囲でも何の反応もない感じ、完全に明るくなった頃 ジグが遠くでフックに絡んだ感じなので早巻きで回収してみると 極小エソ,,,,
ボーズではないが誰にも見られない様に 海へ ポトリと落とすと 隣の兄ちゃんがしっかり見てた...8時にはあきらめて帰る人もチラホラ出てきた。私もどうしようか迷う。
久しぶりの釣りなのでもう少し投げてみることにする。すると南風が強くなって来た それに風が冷たい(泣)手も足も出ない時にやる探りにかけてみる!!
すると DODON!と竿が入るが ピュン!と竿が跳ね上がる!なんとラインブレイク!サゴシカッターかとチェックをすると ラインが弱っていたのかPEから切れていた(泣)
のんきにFGノットをしている場合じゃないので一気にビミニのダブルラインからリーダーを電車結びで即効復活!投げる!すると隣の兄ちゃんが1本あげた!やはり群れが居る!
もう一度 オリジナルブレンドのシャクリを入れると フォールで小さく KoKon!今のアタリじゃね!?風で大量に出たラインを鋭く巻きアワセるとグ〜〜〜ン!と竿が入った!
良く引く〜水面で暴れるが一気に抜いてサゴシゲット!フックを外して次!投げてラインを出しつつ魚の血抜きをする。1本捕れたので一安心だがまだ群れが居るので次を狙う。
数投目、遠投からのシャクリで 触った!フォールを入れるか迷ったが短いストップを入れながらのシャクリで通すとまた触った!食えっ!落とさずシャクリでDON!掛かった!
凄く引く!手前まできても頭を上げてこない〜堤防際を抵抗する魚が見えると 口とアシストが頭に掛かって魚が泳ぎやすい状況だ、水面まで来て暴れるサゴシを抜いて2本目ゲット!
その後魚からの反応が消え11時には敦賀を後にしました。久しぶりの釣りでメバルとサゴシをゲットできて上出来だったのではないでしょうか。
敦賀であまりに車が汚いので軽く洗ったのですが 帰り道でまた汚れました(汗)家に帰ってからまた車を洗いました…
0
天候と仕事のバランスがかみ合わず今年に入ってやっと2回目…( ̄▽ ̄)…
土曜の朝、車に道具を積んで会社に向かう。
もちろん土曜は仕事、それが終わってから直で北陸へ向かう。
会社から直行便は今年初(汗)なんて思いつつ堤防道路を走っていると、
前の車が ゆるい右カーブを「曲がらず」ガードレールへ 「直行!」
何とも言えない乾いた「パーン!」と音を立て車がガードレールに張り付いた…
お兄さん、ハンドルを持って放心状態。ケガもなさそうなので放置して出勤。
ホイルキャップは飛んで来るわ細かい部品が飛び散ってパンクでもしたら こちらが大損。車間は空けていたので とばっちり は無かったが 結構やばかった。
そんなこともありつつ 何とか一日働いて北陸へGO!!
道中 養老では かなりの風が吹いているので心配していると---
関ヶ原では爆雪の残骸が凄い---デッカイ鎌倉が出来るほどの雪である。
道路は大丈夫なんですけどー雪が解けて流れ出る水でシブキが上がり車が激汚れ(滝涙)
敦賀の峠では曇って雨がパラついたり---ヤバくない…
潮風ラインを走っていると星空が見えている、何とも厄介な天気である。
うねりと波が微妙にあるがこの時期にしては上出来な部類なので早速1つ目のポイントを探る。まずは前、根際〜アタリ無し、次はシャロー、で アタリ!15a弱か まずはリリース。
大海原ど真ん中 アタリ!20a弱が顔を出す。ちょっと左へ投げてアタリ!20aを超えてきた!しかし、ここでアタリが止まる。しつこく探るとアタリは出るがチビがショートバイト,,,
場所を動きながら探るが追加ならず---もう一度はじめの場所へ戻り 波うねりの中を探る。するとアタリもわからないまま メバルが掛かっていた!まずまずの型ゲット!
もう一度同じ場所で居食い!これも20a超えゲット!しかし 波うねりの中 ショートバイトになり何度かアタるが追加ならず,,, かなりの波の中2匹出せたのは大きい。アタリは取れていなかったが…(苦笑)
ここで場所を大きく移動、その1投目に見事なアタリで18a弱ゲット!その後はチビからのアタリしか来ず場所を動く。何気なく投げた正面でガツガツ!とアタリ!何とか20a越えをゲット!
どうも単発になるな、と思っていたら刺し網が入っているみたい…時折やられるなぁ(痛)粘ってもしかたない!今回ラストポイントと決めていた場所へ向かう。
うねりの様な波の様な---通常の探りではかなり厳しい。先ほどアタリの取れなかった探り方で攻めるが、フックを替えている。向かいの根際をトレースするイメージだが波にほんろうされる(汗)
数投目、コン!と来た!即アワセ!重い!本日最大魚が抵抗するが一気に抜いてラストを飾ってくれた^−^)本来なら もう一踏ん張りするのだがサゴシのWヘッダーが控えているので敦賀へ移動。
新港の広い駐車場は雪が凍りほぼ全体が使用不可(爆)何とかスキマを見つけて明け方まで仮眠。冷え込んでいるがまだ知れている感じ、朝一番は防寒着ではなくカッパを着込む。
堤防へ向かうが石のキレイな足場は氷が張っているのでかなり危険!コンクリートの場所は問題ないのですけどね〜”〜)
明るくなりかけた堤防で投げ始めるが反応無し、周囲でも何の反応もない感じ、完全に明るくなった頃 ジグが遠くでフックに絡んだ感じなので早巻きで回収してみると 極小エソ,,,,
ボーズではないが誰にも見られない様に 海へ ポトリと落とすと 隣の兄ちゃんがしっかり見てた...8時にはあきらめて帰る人もチラホラ出てきた。私もどうしようか迷う。
久しぶりの釣りなのでもう少し投げてみることにする。すると南風が強くなって来た それに風が冷たい(泣)手も足も出ない時にやる探りにかけてみる!!
すると DODON!と竿が入るが ピュン!と竿が跳ね上がる!なんとラインブレイク!サゴシカッターかとチェックをすると ラインが弱っていたのかPEから切れていた(泣)
のんきにFGノットをしている場合じゃないので一気にビミニのダブルラインからリーダーを電車結びで即効復活!投げる!すると隣の兄ちゃんが1本あげた!やはり群れが居る!
もう一度 オリジナルブレンドのシャクリを入れると フォールで小さく KoKon!今のアタリじゃね!?風で大量に出たラインを鋭く巻きアワセるとグ〜〜〜ン!と竿が入った!
良く引く〜水面で暴れるが一気に抜いてサゴシゲット!フックを外して次!投げてラインを出しつつ魚の血抜きをする。1本捕れたので一安心だがまだ群れが居るので次を狙う。
数投目、遠投からのシャクリで 触った!フォールを入れるか迷ったが短いストップを入れながらのシャクリで通すとまた触った!食えっ!落とさずシャクリでDON!掛かった!
凄く引く!手前まできても頭を上げてこない〜堤防際を抵抗する魚が見えると 口とアシストが頭に掛かって魚が泳ぎやすい状況だ、水面まで来て暴れるサゴシを抜いて2本目ゲット!
その後魚からの反応が消え11時には敦賀を後にしました。久しぶりの釣りでメバルとサゴシをゲットできて上出来だったのではないでしょうか。
敦賀であまりに車が汚いので軽く洗ったのですが 帰り道でまた汚れました(汗)家に帰ってからまた車を洗いました…

2011/2/7 21:39
投稿者:イカオヤジ
2011/2/7 11:22
投稿者:ネプト
こんにちわぁ〜
相変わらず釣果を出していますね(流石ですね)
仕事終わりでそのまま敦賀で釣り!私には無理ですわぁ。
私も、朝9時から汚れた車洗いましたよぉ。。。マジ水冷たかったじょ。
相変わらず釣果を出していますね(流石ですね)
仕事終わりでそのまま敦賀で釣り!私には無理ですわぁ。
私も、朝9時から汚れた車洗いましたよぉ。。。マジ水冷たかったじょ。
毎度のことなんで〜 なのに今年まだ2回目…
天候悪すぎ!!今週末はどうなのか気になります。
車は敦賀で洗ったのですが水冷たくなかったですょ、
堤防上では風が吹いて寒かったですがカッパでOKでした。