詳細。。 釣り
魚をさばいてから打ち込み作業は頭が回らん(爆)
最大はやっぱり19.5aなんだな〜〜〜
今のアジは引きが強いので こりゃ良型でしょー アレっ?!て のが多い。
バラシもしているから良いサイズも居ると思うけど---
場所を大きく動いてもいいけど 時間のロスが出るのでメバルほど動けない。
アジで6ヵ所まわった!とか他のブログで見かけるけど、
本当にポイントを把握できていて移動しているのか?
なぜそう思うのかと言いますと...
今回、立ち位置だけで大きな差が出たことです。
攻めるポイントは同じ ただ手前から投げるか 奥から投げるかだけ。
距離にして50歩ぐらい(?笑)
手前からは連発するのに 奥からは…さわりもしない。
アレコレ試すとやっとアタリが出る程度。。
皆さんそんなにアジが見えているのだろうか??
確かに反応のいいアジだけを探していけばいい訳だか そんなに反応させられる?
結構34縛りだったりの方も多い、いまだにオクトパス・メデューサではアジを釣ってない。。
ただ単に ヘタなんですけど、それで通そうとは思わないので、
即 他で反応してくれそうなタイプに変更していく。
リグだって反応しそうなリグに変更していく。
ジグヘッド単体も好きなので場所で合わせていくのだがー
それには時間がかかる。
1時間なんてアッと言う間、最低でも2〜3時間試さないと納得できない性分 みたい。。
今のところ 越前に通って3ヶ所が一番動いた,,,(汗)
それもWヘッターだったので3ヶ所、一晩だけだと2ヶ所で夜明け 終了〜
これは 性格なんだろうけどね。
そうそう、オリジナルリグで各ウエイトを作ったので試してます。
ABUアジ83にはウエイトを増しすぎると 細い竿が負け、
アワセも効きにくくなりバラシが増える。
そんなことを考えつつ投げていて ある場所でー
その重いリグしか反応しない場所があることに気づく。
軽くすると マメが渋々はんのうする程度、
沈下速度が明らかに影響している。
そんなことがわかってくると 強い竿が必要になってくる訳です〜
でも そんなに竿を買えないので リグを軽くても沈むタイプを作る しかないかぁ...
ササイなことが越前アジングには大きく影響してくるのが怖楽し(コワタノシ)。。
詳細になってないな、前回の補足...画像もそのウチ貼ります---
0
最大はやっぱり19.5aなんだな〜〜〜
今のアジは引きが強いので こりゃ良型でしょー アレっ?!て のが多い。
バラシもしているから良いサイズも居ると思うけど---
場所を大きく動いてもいいけど 時間のロスが出るのでメバルほど動けない。
アジで6ヵ所まわった!とか他のブログで見かけるけど、
本当にポイントを把握できていて移動しているのか?
なぜそう思うのかと言いますと...
今回、立ち位置だけで大きな差が出たことです。
攻めるポイントは同じ ただ手前から投げるか 奥から投げるかだけ。
距離にして50歩ぐらい(?笑)
手前からは連発するのに 奥からは…さわりもしない。
アレコレ試すとやっとアタリが出る程度。。
皆さんそんなにアジが見えているのだろうか??
確かに反応のいいアジだけを探していけばいい訳だか そんなに反応させられる?
結構34縛りだったりの方も多い、いまだにオクトパス・メデューサではアジを釣ってない。。
ただ単に ヘタなんですけど、それで通そうとは思わないので、
即 他で反応してくれそうなタイプに変更していく。
リグだって反応しそうなリグに変更していく。
ジグヘッド単体も好きなので場所で合わせていくのだがー
それには時間がかかる。
1時間なんてアッと言う間、最低でも2〜3時間試さないと納得できない性分 みたい。。
今のところ 越前に通って3ヶ所が一番動いた,,,(汗)
それもWヘッターだったので3ヶ所、一晩だけだと2ヶ所で夜明け 終了〜
これは 性格なんだろうけどね。
そうそう、オリジナルリグで各ウエイトを作ったので試してます。
ABUアジ83にはウエイトを増しすぎると 細い竿が負け、
アワセも効きにくくなりバラシが増える。
そんなことを考えつつ投げていて ある場所でー
その重いリグしか反応しない場所があることに気づく。
軽くすると マメが渋々はんのうする程度、
沈下速度が明らかに影響している。
そんなことがわかってくると 強い竿が必要になってくる訳です〜
でも そんなに竿を買えないので リグを軽くても沈むタイプを作る しかないかぁ...
ササイなことが越前アジングには大きく影響してくるのが怖楽し(コワタノシ)。。
詳細になってないな、前回の補足...画像もそのウチ貼ります---

2012/8/31 19:19
投稿者:イカオヤジ
2012/8/30 21:16
投稿者:ひうおっと
イカさん今晩は、太郎さんお久しぶりです。
いや〜文章って難しいですね。
家邊氏については釣り方を参考にしようと思っただけで、
34製品でシステムを揃えるつもりでは無かったんですよ(^^;
とりあえずはイカさん推奨の辺りの物を揃えるつもりです。
釣具屋の話が出たので、参考までにお二人が
あまり行かないであろうエリアの情報を。
稲沢から蟹江に掛けては、
やすや、ヤング、天狗堂、かめや、ポパイ、イシグロその他
が3〜4`毎に居並ぶ釣具屋激戦区なので、
探し物をするためハシゴするのに都合が良いですよ。
目玉商品も各店違うのでセールやモデルチェンジ時期には、
意外な掘り出し物があったりします。
それでは秋の釣りガンバリましょう!
いや〜文章って難しいですね。
家邊氏については釣り方を参考にしようと思っただけで、
34製品でシステムを揃えるつもりでは無かったんですよ(^^;
とりあえずはイカさん推奨の辺りの物を揃えるつもりです。
釣具屋の話が出たので、参考までにお二人が
あまり行かないであろうエリアの情報を。
稲沢から蟹江に掛けては、
やすや、ヤング、天狗堂、かめや、ポパイ、イシグロその他
が3〜4`毎に居並ぶ釣具屋激戦区なので、
探し物をするためハシゴするのに都合が良いですよ。
目玉商品も各店違うのでセールやモデルチェンジ時期には、
意外な掘り出し物があったりします。
それでは秋の釣りガンバリましょう!
2012/8/29 21:39
投稿者:イカオヤジ
太郎さん、こんばんわ。。
オクトパス・オクトパスJr・メデューサはありましたね。
ラインはどーだったかな、ラインぐらいあるでしょ(笑)
200m1470円ですから比較的安いですねー
ちなみに〜ダイヤモンドヘッドでも釣ったことないです^▽^;)
あっ カマスは釣りました!ちょくちょく試すんですけど〜
なぜか グ-フ-の餌食になりやすいオクトパスぅ....
オクトパス・オクトパスJr・メデューサはありましたね。
ラインはどーだったかな、ラインぐらいあるでしょ(笑)
200m1470円ですから比較的安いですねー
ちなみに〜ダイヤモンドヘッドでも釣ったことないです^▽^;)
あっ カマスは釣りました!ちょくちょく試すんですけど〜
なぜか グ-フ-の餌食になりやすいオクトパスぅ....
2012/8/29 21:25
投稿者:イカオヤジ
おっとさん、こんばんわ。。
ロッドはあるので一番はラインでしょうね0.2号200m。
リールは あり合わせで充分ですから次はジグヘッド。
1g前後を数個、リーダーは0.6-0.8号を適当にーこれぐらいですょ。
メーカーのアレコレに乗ってたら?????で終了デス。
時間を見つけて根気良く投げまくらないと すぐに秋〜冬〜終了(汗)
夜だけですから奥様にお願いしてみては!?
ロッドはあるので一番はラインでしょうね0.2号200m。
リールは あり合わせで充分ですから次はジグヘッド。
1g前後を数個、リーダーは0.6-0.8号を適当にーこれぐらいですょ。
メーカーのアレコレに乗ってたら?????で終了デス。
時間を見つけて根気良く投げまくらないと すぐに秋〜冬〜終了(汗)
夜だけですから奥様にお願いしてみては!?
2012/8/29 20:59
投稿者:あおりたろう
こんばんは!ひうおっとさん〜
34のライン(ピンキー)は一宮の遊にもありましたよ〜
ワームもあったかな〜?
北区には有りましたよ〜
イカオヤジさんと手に取り話してましたから^^
34のライン(ピンキー)は一宮の遊にもありましたよ〜
ワームもあったかな〜?
北区には有りましたよ〜
イカオヤジさんと手に取り話してましたから^^
2012/8/28 23:06
投稿者:ひうおっと
イカさん今晩は。
初めての釣りなので、とりあえず誰かの真似をと言う事で、
家邊氏流で行こうかと思っていただけに、一瞬困惑したけど・・
良く見たら揃えた道具の何処にも34製品が無い(^^;
しかし、そんな事より何より、
そもそも今年中にアジ釣りに行けるのか!
相変らず、それが最大の問題です(_ _;
初めての釣りなので、とりあえず誰かの真似をと言う事で、
家邊氏流で行こうかと思っていただけに、一瞬困惑したけど・・
良く見たら揃えた道具の何処にも34製品が無い(^^;
しかし、そんな事より何より、
そもそも今年中にアジ釣りに行けるのか!
相変らず、それが最大の問題です(_ _;
2012/8/28 21:15
投稿者:イカオヤジ
太郎さん、こんばんわ。。
勢いで豪快な釣りに のめり込むと 無駄が増えます。
余裕のある人はどうぞー としか言えない,,,
手軽で熱くなれる釣りでないと長く続かないですょ〜⌒▽⌒;)マジ!
熱くなりすぎて毎回 貫徹---(爆)
毎回 微調整して挑んで また微調整して よっしゃー!と思ったら〜
同じパターンでは反応が悪かったり こんな感じですからー
早く通って 引き出しを沢山作った者 勝ちだと思います。。
勢いで豪快な釣りに のめり込むと 無駄が増えます。
余裕のある人はどうぞー としか言えない,,,
手軽で熱くなれる釣りでないと長く続かないですょ〜⌒▽⌒;)マジ!
熱くなりすぎて毎回 貫徹---(爆)
毎回 微調整して挑んで また微調整して よっしゃー!と思ったら〜
同じパターンでは反応が悪かったり こんな感じですからー
早く通って 引き出しを沢山作った者 勝ちだと思います。。
2012/8/28 0:00
投稿者:あおりたろう
なるほど・ザ・秋の祭典!?
こんばんは!
流石ですな〜
釣具や釣り方に合わせて釣りするより
魚や釣り場に合わせて釣り具を考え釣れる釣り!
私も原点に戻り
ショアーがんばろう!(笑)
こんばんは!
流石ですな〜
釣具や釣り方に合わせて釣りするより
魚や釣り場に合わせて釣り具を考え釣れる釣り!
私も原点に戻り
ショアーがんばろう!(笑)
実際、レオン氏流より 家邊氏流のが お金がかかりません(笑)
プラグ〜テッパンまで1発切ると大きな出費にT_T)レオン流。
ワーム中心に組み立てるので地味な出費が ̄_ ̄)家邊流。
ただ、どーもダイヤモンドヘッドが得意じゃない。。
ヘッドと言うより フックを見て 自分向きでないと思えてしまう...
話がそれました。
私は上飯田か柴山、遊、イシグロ、時間があるとエースでしょうか、
アジをやっていたら大きな出費は竿やリールだけになりますょ。
あ、たまにオオノさんや桜山さんにもうかがいます。