ロッド修理!? 釣り
雨の中、握っていたのはオリジナル。
キャストからラインを さばいてー ん?
握ったリールの位置よりもガイドが左に向いている様な〜
よく見たら リールシートが動いてました(爆)
グリグリっと直しそのまま釣り続行!
少しして 今度は竿を動かすと 何かパタパタと---
リールシートを止めた上に熱収縮ラバーを使っているのが緩んで外てました(汗)
それも無理やりハメて釣り続行!
少しして グリップを握る手に何か触る,,,
ライン??結構 太いラインだがー
リールシートを巻いて止めていたラインが緩んで ほつけてきてました(滝汗)
応急で止めて切って釣りを続行!
ナンデここまで...
あっ グリップを切ってシートの位置を仮止めで 熱収縮ラバーをしてしまった!!
だからリールごと動いたんだ〜 まいったまいった(笑)
そんな状況でもアジは釣れますから あまり深く考えず釣りを楽しんで下され^−^)
フィネッツアよりも硬くストレンジよりも柔らかい!を狙ったオリジナル、
長さを調整することで 少しストレンジ寄りではありますが まずまずの調子になりました!
たまたま上飯田に34の630があったので触ってみた。
テップは入るもののけ姫,,, 私には扱える代物ではありませぬゎ。
かてぇ〜〜〜 オリジナルのが断然使いやすいじょ(笑)
ありあわせのガイドを並べて そんなんで釣れるんです。
ブランクもありあわせ(笑)
折れたシーバスロッドなどありましたら進呈して下さい、とっても助かります♪
0
キャストからラインを さばいてー ん?
握ったリールの位置よりもガイドが左に向いている様な〜
よく見たら リールシートが動いてました(爆)
グリグリっと直しそのまま釣り続行!
少しして 今度は竿を動かすと 何かパタパタと---
リールシートを止めた上に熱収縮ラバーを使っているのが緩んで外てました(汗)
それも無理やりハメて釣り続行!
少しして グリップを握る手に何か触る,,,
ライン??結構 太いラインだがー
リールシートを巻いて止めていたラインが緩んで ほつけてきてました(滝汗)
応急で止めて切って釣りを続行!
ナンデここまで...
あっ グリップを切ってシートの位置を仮止めで 熱収縮ラバーをしてしまった!!
だからリールごと動いたんだ〜 まいったまいった(笑)
そんな状況でもアジは釣れますから あまり深く考えず釣りを楽しんで下され^−^)
フィネッツアよりも硬くストレンジよりも柔らかい!を狙ったオリジナル、
長さを調整することで 少しストレンジ寄りではありますが まずまずの調子になりました!
たまたま上飯田に34の630があったので触ってみた。
テップは入るもののけ姫,,, 私には扱える代物ではありませぬゎ。
かてぇ〜〜〜 オリジナルのが断然使いやすいじょ(笑)
ありあわせのガイドを並べて そんなんで釣れるんです。
ブランクもありあわせ(笑)
折れたシーバスロッドなどありましたら進呈して下さい、とっても助かります♪

2012/10/10 19:45
投稿者:イカオヤジ
2012/10/9 22:54
投稿者:ひうおっと
イカさん今晩は。
何だかDIYタックルの材料リクエストが
あったような〜(^^;
残念ながら良質なブランクのは在りませんね〜
ところでイカさんは痛風でしたが、
自分は只今、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)の悪化でダウン中(_ _;
みんな歳くって病魔を抱えましたが、こーなったらもー
真っ白に燃え尽きるまで釣りに行きましょう!
何だかDIYタックルの材料リクエストが
あったような〜(^^;
残念ながら良質なブランクのは在りませんね〜
ところでイカさんは痛風でしたが、
自分は只今、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)の悪化でダウン中(_ _;
みんな歳くって病魔を抱えましたが、こーなったらもー
真っ白に燃え尽きるまで釣りに行きましょう!
おっとさんではなく 弟さんにです(笑)
ABU610を折ってもらうと ABU305になっちゃいます(爆)
アタリを凄く取りやすくなると思いますょ〜
通風は薬で抑えられますのでなんら問題はありませんょ、
骨が変型するほどの通風ではありませんからね。
対処法だけわかっていれば困らないしー
予防法は徐々に薬で尿酸値を下げるだけ、簡単です(笑)