石狩沖防2回戦です。
今回は、
しげさんからお誘いがあり
陸っぱりを考えていた矢先で、すぐにバイトしちゃいました。
さらにもう一人、多分始めましての
ROCKSHOTさんも参戦です。
今回の戦略は、タックルは7フィートのミディアムロッドと
ライトロッドをチョイス。
ワームは前回と同じものは使用しない。
さてどんな結果となるか!?
今回18:30の出船でしたので、なんとか参戦出来ました。
前回の釣行でちょうど釣れ始めの時間なので
着いた途端から釣れ始めるはず(^o^)
さて、まずはライトロッドでジグヘッドは7g
エアーベイトのパールホワイトをチョイス
1投目で3回ミスバイト、焦って早合わせと
ショートフックを使用したこともあり
2投目は、しっかり喰わせフッキング
サイズは25〜6でしょうか
次もミスが続いたが、食い気たっぷりの
ソイ君たちが来ます。
2匹を釣ったところで
ジグヘッド交換、同じウエイトですが
ロングフックで、飲み込まれる確率を減らします。
ここでピタっとバイトが無くなる?
??
アクションを変えて誘うも、ショートバイトのみ?
ひょっとして、このワーム、グロウタイプなので
アピールが強すぎ?
チェーンぢ
前回、赤を使ったので違う色
・・・ 同じエアーベイトだがよくわからない緑っぽいヤツ(^_^;)
きた
やはり、フック交換でワームに結構ライト当てちゃい
光っていたから・・・アピールが強すぎたようです。
こいつでまた、数匹追加するも
根掛かりで煽ったりすると
ワームが切れ、刺し替えるも限界
チェーンぢ
さて何使う?
久々のグラスミノーL
スイミングだけで、ひったくるようなバイト
おう! 元気のいいやつがいた。
ボディーが細いせいか、喰ってすぐ違和感を
感じ、反転する といった具合でしょうか?
グラマラスなボディーだと、ゆっくり味わっているような(^o^)
チェーンぢ
その少しグラマラスなボディーのBTS
ん〜〜 使いこなせていない
バイトが減った
時間もあと1時間半くらい
え〜と
名前わすれた!ミノータイプで名前に"J"が入ったヤツ(^o^)
入れ食いモードが続きます。
つぎ!
廃盤と思われる、緑色のスイミングマレット
入れ食い・・・
結局なんでも釣れた(^_^;)
アクションも、タダ引き
今回ロストが5回ほど
途中、テキサスリグに変えたが
釣果に影響はほぼ無し!
ロッドはライトロッドの方が魚を寄せやすく
同じ魚のサイズでも手首への負担が軽かった。
そろそろ、時間です。
乗船場所で、上がりの魚
おーっ 最後に
マゾイ君がきました!
終漁
しげさん、ROCKSHOTさんお疲れ様でした
また、お誘い下さいm(_ _)m
今回の全釣果(53匹うち30upが1匹)
※ お願いしますm(_ _)m
食べない魚や海洋生物は海へ戻してね。
ゴミがない釣り場で気持ちよく釣りがしたいですね。

0