9月7日(日)
今日は、鯉釣り仲間と養沢毛針専用釣場に行ってきました。
自宅を5時前に出発して、師匠と行安さんを車で拾って、6時30過ぎに到着!

初めて、圏央道を通りました。トンネルばかりでした。ナビが古いので、道なき道を走っていました。(笑)
受付で入漁料4500円を払って、準備です。
ここは、自然渓流を利用した場所で、全長約4kmだそうです。
とりあえず、初めてなので、受付下のプールから始めました。
たまにライズしてますね。
数投すると出ました。
ニジマスです。写真を撮ろうとしたら、脱走されました。とりあえず、ネットの魂入れは終了しました。
このあと、少し上にあがって、再度ニジマスゲット!
魚は、上を向いていないのが多くやる気のあるのが見つかりません。
フライをだんだん小さくしてやっと、ヤマメゲットです。小さいですが・・・

このあと、ヤマメを1匹追加して午前中は終了。
お蕎麦屋さんで、とろろそばを食しました。
午後からは、さらに上流部を目指して釣り上がりますが、3回ほどフライに出ただけでノーヒットでした。
夕方、雨が降り始め、雷も鳴ってきましたので、早々に私だけ上がって昼寝タイムでした。
自然渓流は難しいですね。
ちょっと通わないとマスの顔を拝めませんね。
次回は、どこに行くかな?
たくさん釣れるところがいいです。(笑)

0