7月4日、5日とお友達と会津へ。
前回
飲みながら決めた場所は、
こちら
の福本屋。

岩魚づくしとのことです。
今回は、お友達が、フライをやりたいとのことなので車で参加。
後のメンバーは、白河集合です。
途中日光の佐貫ウィングという管釣りに寄りました。

早速、タックルをセットして、キャスレを少しやって釣り始めますが、渋い・・・・
ライズは、たまにあるものの、ウー様らしきもの。
うろうろしてやっと流れ込みでヤマメゲット!

お互い数匹ゲットしたところで、お腹も空いてきたので切り上げて、食事。
食事の後は、ひたすらお宿を目指して走ります。
お宿の手前には、舘岩川C&R区間があります。
とりあえず、チェックすると、イワナらしき魚影が・・・また、流れの中では、ヤマメらしきライズが・・・・・
棹を振りたくなる気持ちを抑えお宿に到着。
さっそく、温泉に。
風呂上がりには、やはり。
で、夕食が始まりました。
岩魚づくしということで、刺身、焼き物、から揚げなどなど
お飲み物は、骨酒!!!!
これがまた、旨い!
上を見ると、焼き干しの岩魚が。5匹で2100円です。
で、楽しい夕食が終って、部屋に戻ると、2次会の開始。
2次会用に用意したお酒は、

おっさんは、車の運転の疲れもあり、早々にダウン。
後の人たちは、日付が変わるころまでやっていたそうな・・・
おっさんは、翌日、早起きして近くの渓に。
こんな鱒達に遊んでもらいました。

この続きは、後ほど・・・・

1