2022/3/30
teacapブログがまもなくサービス終了😱 日々あれこれ
ということは、
ここにアップしても
もうすぐすべて消されてしまうので、
ドウシマショ😱
0
ここにアップしても
もうすぐすべて消されてしまうので、
ドウシマショ😱

2022/3/29
セカンドベスト ゲーム・パズル・レゴ
ダイソーの「オストル」がなかなかのいいゲームだったので、
他にもないかと調べていたら、「セカンドベスト」というのも
ダイソーからこの1月に発売されていた。
わざわざお店に行って買ってくるのもなんなので、
いつものようにちょっと自作😅

コマは前に買ったカロムの木ゴマがいい感じで流用(重なれば何でも良さそう)

■セカンドベストが紹介されていたブログ
■やってみると、とにかく「待った!」がくせ者でなかなか勝負がつかない。
■待ったされても相手が動けないところで勝つか??
■勝てる手を2手準備しておくか??だな・・とは思うが難しい😅
0
他にもないかと調べていたら、「セカンドベスト」というのも
ダイソーからこの1月に発売されていた。
わざわざお店に行って買ってくるのもなんなので、
いつものようにちょっと自作😅

コマは前に買ったカロムの木ゴマがいい感じで流用(重なれば何でも良さそう)

■セカンドベストが紹介されていたブログ
■やってみると、とにかく「待った!」がくせ者でなかなか勝負がつかない。
■待ったされても相手が動けないところで勝つか??
■勝てる手を2手準備しておくか??だな・・とは思うが難しい😅

2022/3/28
Ostle オストル ゲーム・パズル・レゴ
ダイソーに面白そうなボードゲームがあったので買ってみたら、

これがシンプルなのになかなかの戦略ゲームで面白い。
相手のコマを押し出せばいいのだが、普通はすぐに逃げられる。
にっちもさっちもいかないように追い詰めなければならない。
あと、黒いコマが動かせるのでこれも戦略的に使える。
ただ、110円なだけあってコマもボードも紙で動かしにくく、
🎯やっぱり作るしかないな〜😅
そうめんの木箱があったのでA4サイズでで印刷して張り付けたら、

なかなかの出来ばえ👍

コマはダイソーのタイルを2個張り合わせて滑りやすく。
■公式サイト→https://gamemarket.jp/game/76310
0

これがシンプルなのになかなかの戦略ゲームで面白い。
相手のコマを押し出せばいいのだが、普通はすぐに逃げられる。
にっちもさっちもいかないように追い詰めなければならない。
あと、黒いコマが動かせるのでこれも戦略的に使える。
ただ、110円なだけあってコマもボードも紙で動かしにくく、
🎯やっぱり作るしかないな〜😅
そうめんの木箱があったのでA4サイズでで印刷して張り付けたら、

なかなかの出来ばえ👍

コマはダイソーのタイルを2個張り合わせて滑りやすく。
■公式サイト→https://gamemarket.jp/game/76310

2022/3/27
ツバメの初見 自然あれこれ/鳥
2022年3月27日五浦にて

早いのか遅いのか??
でも、こんなに寒い冬だったのに、もう来たの!っと思ってしまった。
1

早いのか遅いのか??
でも、こんなに寒い冬だったのに、もう来たの!っと思ってしまった。

2022/3/26
シュロの木 自然あれこれ/草木
シュロの木が大きくてびっくり😲 10mくらい?

■我が家に勝手に生えてきて勝手に育っているシュロの木もこうなる???
■成長は遅いらしいから大丈夫だと思うけれど・・。
※20年くらい経ってもまだ幹は30cmくらい。
1

■我が家に勝手に生えてきて勝手に育っているシュロの木もこうなる???
■成長は遅いらしいから大丈夫だと思うけれど・・。
※20年くらい経ってもまだ幹は30cmくらい。

2022/3/24
いわき市のカワヅザクラが・・。 自然あれこれ/草木
今日も最高気温は10度以下。
今年のカワヅザクラの開花が遅い。

※奥のほうの木はまだまだマダツボミ。
2
今年のカワヅザクラの開花が遅い。

※奥のほうの木はまだまだマダツボミ。

2022/3/23
埋もれる石仏 日々あれこれ
ここまでになるには・・どれだけの年月が😲
1


2022/3/22
春の雪にビックリ😲 日々あれこれ
五浦にかつてこんな寒い一日があっただろうか。

※Yahoo!天気より
朝から1度・・まあこれはいいとして、
そこから昼間にかけて気温が下がっていき0度に😱
昼間が0度と言うのは、北茨城では初めてではないのか。
雪はこんな感じ。

※12時ごろ
それにしてもスゴイ寒波の一日だった!
2

※Yahoo!天気より
朝から1度・・まあこれはいいとして、
そこから昼間にかけて気温が下がっていき0度に😱
昼間が0度と言うのは、北茨城では初めてではないのか。
雪はこんな感じ。

※12時ごろ
それにしてもスゴイ寒波の一日だった!

2022/3/22
おいらと一緒に、てっぺんまで上ってみようぜ。 地域あれこれ/観光

ひょえ〜っ。ぞくぞく。

■人は高いところが好き。

2022/3/21
やっと咲いた。 自然あれこれ/草木


2022/3/20
いや脂肪・・癒し棒 グッズあれこれ
あの「芋洗い棒」を何に使うか悩んだ挙句、

テーブルのわきに立たせてみたらなんか癒しに・・😍
■目はマジックで書き、頭には家を接着🌸
1

テーブルのわきに立たせてみたらなんか癒しに・・😍
■目はマジックで書き、頭には家を接着🌸

2022/3/19
これは大きい😱 自然あれこれ/草木
自宅庭にも小さなコフキサルノコシカケ(たぶん)が生えているが、

これは幅が50cmはあろうかと。

■しかも何段にもなっていてビックリ。
2

これは幅が50cmはあろうかと。

■しかも何段にもなっていてビックリ。

2022/3/18
苔がなかなか面白そう 自然あれこれ/草木
道端にびっしりと生えている苔だが、

なかなかキレイなもので、苔にはまる人の気持ちが分かるような・・。
0

なかなかキレイなもので、苔にはまる人の気持ちが分かるような・・。

2022/3/17
いや〜、懐かしい。 グッズあれこれ
道の駅にこういうのが売っていて、

あまりの懐かしさに買ってしまった😅 1800円也!ひょえ〜っ。
まっ、一期一会。もう売ってないかもしれないし・・。
買わずに後悔するよりも、買って後悔すべし。
いやいや、買ってしまったことを後悔せず先を考えるべし。
さてさて、こいつは、
里芋を水とともに桶(バケツ)に入れてゴリゴリ回すと
ほどほどに毛が取れてしまうという優れもの。
でも我が家では毛の付いた里芋なんて手に入らない🤷♂️

■枝が放射状に伸びた若い松の木で作るらしい。
■よくよく調べたら、これには名前があって「芋洗い棒」という。
■詳しく載せていたブログ発見→ここ
2

あまりの懐かしさに買ってしまった😅 1800円也!ひょえ〜っ。
まっ、一期一会。もう売ってないかもしれないし・・。
買わずに後悔するよりも、買って後悔すべし。
いやいや、買ってしまったことを後悔せず先を考えるべし。
さてさて、こいつは、
里芋を水とともに桶(バケツ)に入れてゴリゴリ回すと
ほどほどに毛が取れてしまうという優れもの。
でも我が家では毛の付いた里芋なんて手に入らない🤷♂️

■枝が放射状に伸びた若い松の木で作るらしい。
■よくよく調べたら、これには名前があって「芋洗い棒」という。
■詳しく載せていたブログ発見→ここ

2022/3/16
義家神社 日々あれこれ/散歩
さい銭?の並べ方がナントモ・・で、

この丁寧さに
ついつい自分も並べたくなってしまう(やらないが)😅
■ご利益たっぷりの並べ方👍
2

この丁寧さに
ついつい自分も並べたくなってしまう(やらないが)😅
■ご利益たっぷりの並べ方👍
