久々に初期のブログを読み返してみた。「たまにじ」稽古の初期の苦悩ぶりが今は笑える。特に殺陣を始めたばかりの頃は自分のできなさ加減に腹が立って腹が立って仕方なかった。寝つきが浅くなって夢ばっかり観ている(この時本田美奈子が古畑任三郎に出演している夢を観て、そのちょうど何週間か後に本田さん死去のニュースを聞いて仰天している)。
そう、初期の頃の稽古はブログに書くのも気が重いくらい苦悩していた(実際あまり記述していないし)。共演者の方とあまり交流する余裕もなかった。とにかく一日でも早くうまくなりたい!強くなりたい!その一念で腕が上がらなくなるくらい木刀を振り続けていた。
一、二ヶ月して刀捌きが上達してくると、精神的にも余裕が出てきて他の共演者と飲みに行ったりするようになった。それからはただひたすら楽しかった。そんなことをずっと半年近くやってきたんだなぁ…。
まだ二週間後の麻生公演が残ってはいるが中日の川崎公演が終わった今、そんなセンチメンタルにかられてしまった。
このブログは去年の9月14日、芝居仲間のおのはるの結婚式の余興を頼まれたところから始まっている(余興のアイデアが浮かばず現実逃避でブログを立ち上げたのだ)。それから短いものもあるが毎日欠かさず投稿してきた。
今回は138夜目である。
読者もここに来てちょっとずつ増えているようだ。
コメントは欠かさず読んでます。みなさんのご意見、応援に大変励まされています。やっぱり読んでくれる人がいるのは嬉しいものです。
これからこのブログ「kai-ishiyama's」も麻生公演編、ロンドン編、結婚編、そして火扉の次回公演編と突入してゆくと思いますが毎日書くのでどうか楽しく読んで下さいね。

0