新居に越してきてから5日。カミさんは疲れと慣れない環境のためか風邪で寝込んでしまった。病院にでも連れて行ければたいしたことないのだろうが、またしても年末年始に祟られて、5日にならないと診療所はどこもやっていない。仕方なくお粥と生姜湯で養生。
部屋もようやく整理の目処がついてきた。両親の荷解きや家具の移動、粗大ごみのまとめと防水シート敷きなど一日中働いている。雑煮を食う以外正月らしいことは殆どしていない。
夕方になると多少カミさんも動けるようになったので、彼女のご実家に新年の挨拶。蟹や鯨などのご馳走で持成されここにきて初めて正月らしい時間が過ごせた。ご両親は私が訪れると本当に喜んでくれるので有難い!こんな売れない演劇人なのに…。
お年玉まで貰ってしまった!もう32になるのに…。
しかし、さり気無く「早く子供にあげられるようにしてね!」とチクリと言われてしまった…。何と粋なプレッシャーの掛け方!見事…ううむ、このご両親のためにももっとしっかりしなくては。しばし、反省。
ずいぶん遅くまで飲んでしまって帰りのタクシーに乗ると運転手が道がわからなくて右往左往したがそのお陰で料金を半額にしてくれた。こんなことってるんだなぁ。これは新年早々ラッキーだった。

0