カレーである。私の一番の好物は。生まれたその日からズッと。
子供の頃、今はもうないが「ゴリさん」というカレー屋があって、その影響で欧風カレーが好きだった(「ゴリさん」で一番好きだったメニューはタルタルソースを載せたカキフライにバターほうれん草というトッピングのカレーだった)が、結婚してからはカミさんの影響でエスニック風カレーの虜となってしまった。実際、香辛料たっぷりのインドカレーは美味しいだけでなく、二日酔いなどの時に食せば頭も身体もシャキッと蘇る。
以前幡ヶ谷近辺に住んでいた時は、ゴールデン地下街の「チラグデリー」というインド料理屋が行きつけで、このブログでも何回か書いたが店の主人ともすっかり顔なじみだった。
経堂に越してきてからは、あまり外食をしなくなったせいか行きつけの店はなかったが、夕べ行った「ナマステ東京」という店は雰囲気も良く、料理も美味しくてこれから足しげく通いのに良い店を発見できた。
ネパール風ジャガイモサラダとチキンティッカをオードブルに、マトンとダル(豆)のカレー、海老とほうれん草カレー、チキンティッカと野菜のカレー、ガーリックナンをふたつ頼んだら、かなりのボリュームになって夫婦でも完食するのが大変だった。
それだけ頼んでディナーでも一人2000円くらいだから値段も納得。
ここ以外にもなぜか経堂は最近になって、インド料理屋が沢山進出して来ている。
経堂がインド料理のメッカになったら素敵だ。
カレーの食べ歩きは楽しいね。


0