神羅万象チョコのカードをやっと整理しました、とりあえずワンセット分。
第4弾で一番好きなカードは「光龍王サイガ」です!(誰も分からないって)
というか普通過ぎるぜ主人公かよ
更新が物凄く滞ってて、地味にピンチです
別にそこまで忙しくないのに!
いや、趣味的行動には忙しいとも言えるのですが。
1回も外に出ない日とかもあるし生活のリズムがおかしいです。
やばいかなりの駄目生活。
少し気を引き締めてライトノベル感想でも書いてみますか。
かなり前のものから…
・「レジンキャストミルク 2」(藤原祐)
この本はホントにもう……!!
やばい詳しく語れない!仕方ないからシリーズ全体の話を少し。
藤原先生が前にお遊びで作っていた高橋メソッド式プレゼンから引用すると
>『虚軸』と呼ばれる異世界をその身に宿し異能を得た少年と少女が
>繰り広げるほのぼの×ダークな学園アクションノベル
らしいです。最近
作者ページに解説がアップされたので
既読の方はそちらも要チェック。ほのぼの×ダーク…まさにその通りだ…
電撃hpに掲載の短編は完全にほのぼので安心して読めるなぁと
思っていたら今回の2巻でゴニョゴニョ
っていうかこの気持ちどうしたらいいの!
…取り乱しましたスイマセン。
次の電撃hpにもほのぼのな短編が載るらしいですよ
・「紅」(片山憲太郎)
これもかなり前に発売した作品ですね、試験やなんやで
うやむやにしちゃってました。今更ですが放置したままにはしたくない
「電波的彼女」はイチオシ作品ですから。
というわけで電波的な彼女の外伝的存在?「紅」です。
最初タイトルを聞いた時、「紅」だから柔沢紅香の話かな、とか
思ってたんですが半分以上ハズレでした(ちょっとカスってましたね)
電波的彼女とは同じ世界での出来事なんですが全く違う世界です。
こう来たかー。正直、複雑です。
いや話としては面白いんだけど「電波的彼女」がファンタジー要素無しで
頑張ってるだけに、その。
まー最終的に自分の中でも「これはこれで!」になるんですけどね
今後の展開が楽しみです。
とりあえずここまで。タイムアップです
今日の余談
一周目クリアしました。

0