JBJJP
JAM BAL JAN JAN パイレート の公演案内
e-mailアドレス:変更中
新アドレス,しばしお待ちを。
★
English Version
←Click!!→
★
Deutsche Version
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
清水エリナ出演&客演情報 (3)
番外編/うろんな人々 (2)
カスパール・ハウザー (14)
無重力ドライブ-RacerX- (1)
ルーファス奪還 (3)
パレード・フロム・H〜 2007 (10)
パレード座長日記 (11)
パレード稽古場レポート (3)
ジャネリナ・サーカス (14)
ジャネリナ・サーカス座長日記 (13)
グラン・バザールX (15)
グラン・バザールX座長日記 1 (15)
グラン・バザールX座長日記 2 (8)
グラン・バザールX稽古場レポート (1)
ノンジャンル (4)
最近の記事
12/29
2013年2月
3/21
JBJJPガイド
2/27
また 踊る清水
12/28
『うろんな人々/The Doubtful Guest;Strange People』
12/26
マムシュカ東京vol.11
5/1
カスパール・ハウザー集合写真
4/30
カスパール・ハウザー公演写真【1】
4/30
カスパール・ハウザー公演写真【2】
4/30
カスパール・ハウザー公演写真【3】
4/30
カスパール・ハウザー公演写真【4】
4/30
カスパール・ハウザー公演写真【5】
4/29
カスパール・ハウザー公演写真【6】
4/29
カスパール・ハウザー公演写真【7】
4/28
カスパール・ハウザー公演写真【8】
4/28
カスパール・ハウザー公演写真【9】
最近のトラックバック
5/9
2005.5.8 17:30 ス…
from
休むに似たり。
最近のコメント
写真少し増(笑)。
on
パレード・フロム・H〜2007 写真1
大きめ写真発見する…
on
「ジャネリナ・サーカス」写真7
バラシ写真など発見…
on
2007年1月13日(土)・14日(日)公演
大きな写真,発見し…
on
公演写真
2011年。数字の並び…
on
また 踊る清水
ラリアートかラリア…
on
カスパール・ハウザー公演写真【5】
小屋入り中に作って…
on
カスパール・ハウザー公演写真【5】
公演告知動画を見よ…
on
『カスパール・ハウザー』公演終了しました
漫画喫茶にてUP中。…
on
カスパール・ハウザー公演写真【11】
写真1枚クリックす…
on
カスパール・ハウザー公演写真【12】
リンク集
♪主宰・清水エリナ“ジャネリナさん”
ドイツ行★☆2008
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« カスパール・ハウザー公演写真【8】
|
Main
|
カスパール・ハウザー公演写真【10】 »
2010/4/28
「カスパール・ハウザー公演写真【9】」
カスパール・ハウザー
“だったら一生タッパー持ち歩いてろそれがお前のセキュリティ・ブランケットだどうしてにほんごらっぱーはかあちゃんうんでくれてありがとうとかうすらぎぜんをうたうのかー!!”
この,音楽かかる瞬間がとても好きだった。
≪†ええっここでうたうんですか みなさんは†≫ 38〜40頁
1ルーム内で10人
うたうんじゃよー
ムービングライトがガ━━━
!!
光が上空に上がって行ったりして格好良かった。
2人きりのワンダーランド
“君は眠くなる。眠くな〜る” “また古典的な”
40〜41頁
≪DANCE -苦い水- ≫ 42頁
デ テ イ ケ
またもや捕われるカスパール
あかり組・林さんにお借りした通称『ドイツざる(笊)』
↑
誰もが「?」「ドイツ猿?」と思ったドイツザル。
ゲネは
【
Bayern
】
文字プレートなしの別の籠ですね。
レオナルド・ダ・ヴィンチ
【岩窟の聖母】
構図を取る煙突掃除人たち
*
………………………………………………………
*
これが 通称『ドイツざる(笊)』だ!!
バイエルン
プレートが!!
■
撮影;林さん〔あかり組〕
0
タグ:
ダンス
美術
座・高円寺
投稿者: *shimizu*e*
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”