2007/3/16
葉ニンニクとモツの煮物 おつまみ
今まで使ったことのない食材「葉ニンニク」を店先で発見!!
ニンニク好きの私は思わず購入してしまいました。

材料 ゆでモツ・葉ニンニク・醤油・砂糖・酒・みりん
作り方 @ゆでモツは一度煮こぼしておく
A鍋に醤油・砂糖・酒・みりん・水を煮立てて@を入れて弱火で煮る
Bモツが柔らかくなってきたら食べやすい大きさに切った葉ニンニクを
加えて煮る
C葉ニンニクに火が通ったら出来上がり
葉ニンニクの味は・・・根に近い白い部分はニンニクの味。緑の葉の部分はニンニクの香りもしますがニラに近い味でした。
ニンニクのよい香りがモツ独特の臭みを消してくれましたよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
ニンニク好きの私は思わず購入してしまいました。

材料 ゆでモツ・葉ニンニク・醤油・砂糖・酒・みりん
作り方 @ゆでモツは一度煮こぼしておく
A鍋に醤油・砂糖・酒・みりん・水を煮立てて@を入れて弱火で煮る
Bモツが柔らかくなってきたら食べやすい大きさに切った葉ニンニクを
加えて煮る
C葉ニンニクに火が通ったら出来上がり
葉ニンニクの味は・・・根に近い白い部分はニンニクの味。緑の葉の部分はニンニクの香りもしますがニラに近い味でした。
ニンニクのよい香りがモツ独特の臭みを消してくれましたよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/3/19 20:36
投稿者:キムラママ
2007/3/19 2:05
投稿者:ミルクアッサム★麻由
モツ大好きー!
コレは美味しそうねぇ。
圧力鍋で作ったら、もっと早くできるかな?
モツといえば、セブンイレブンで販売している
「モツのねぎポン酢和え」っていうおつまみが美味しいの。
家でも作れそうなんだけど、まだ実践してないです・・・。
コレは美味しそうねぇ。
圧力鍋で作ったら、もっと早くできるかな?
モツといえば、セブンイレブンで販売している
「モツのねぎポン酢和え」っていうおつまみが美味しいの。
家でも作れそうなんだけど、まだ実践してないです・・・。
2007/3/17 22:18
投稿者:キムラママ
★りえさん
葉ニンニクとはニンニクが出来る前の若い茎と葉のことです。モツは煮汁に入れてから1時間ほどで柔らかくなりますよ。
葉ニンニクとはニンニクが出来る前の若い茎と葉のことです。モツは煮汁に入れてから1時間ほどで柔らかくなりますよ。
2007/3/16 19:42
投稿者:りえ
葉にんにくって初めて聞きました。あるんですね〜
もつはどれぐらいでやわらかくなりますか?なかなかやわらかくならないイメージがあってまだ作ったことないのです。でも、ゆでもつと言うことはすでにやわらかい?
もつはどれぐらいでやわらかくなりますか?なかなかやわらかくならないイメージがあってまだ作ったことないのです。でも、ゆでもつと言うことはすでにやわらかい?
「モツのねぎポン酢和え」って料理名だけでも美味しそうだねぇ。今度チェックしてみるわ。
モツは圧力鍋で煮るともっと早くできるよ。しか〜し我が家には圧力鍋ありません(涙)