2007/4/30
背黒いわしの酢漬け おつまみ
近海でとれた、背黒いわしが激安で手に入りました。
背黒いわしとはかたくちいわしとも呼ばれている小さないわしです。
通常はみりん干し・煮干・めざしなどに加工されます。

材料 背黒いわし・塩・酢
作り方 @背黒いわしは頭と内臓を取り、手で開いて中骨をとって、水洗いしたら
水分をよくふき取る
Aいわしに塩を振って15分ほど置く
Bさっと水で塩を洗い落としたら水気をふきとり、酢に漬ける
C1時間ほどつけたら出来上がり
小さくて、手で開くのは手間がかかりますが、とっても美味しいおつまみです。
七味唐辛子とショウガをのせて、お醤油をたらして食べたら・・・美味。
新鮮ないわしが手に入ったらお試しくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
背黒いわしとはかたくちいわしとも呼ばれている小さないわしです。
通常はみりん干し・煮干・めざしなどに加工されます。

材料 背黒いわし・塩・酢
作り方 @背黒いわしは頭と内臓を取り、手で開いて中骨をとって、水洗いしたら
水分をよくふき取る
Aいわしに塩を振って15分ほど置く
Bさっと水で塩を洗い落としたら水気をふきとり、酢に漬ける
C1時間ほどつけたら出来上がり
小さくて、手で開くのは手間がかかりますが、とっても美味しいおつまみです。
七味唐辛子とショウガをのせて、お醤油をたらして食べたら・・・美味。
新鮮ないわしが手に入ったらお試しくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ