2008/2/28

午後の陽射しは暖かかった。
商店街の1角で、アルミサッシの入り口を覗き込む。
この家の土間には犬が飼われているのだ。
老犬は丸くなって寝ている。
よしよし、大丈夫。
いつも閉まっているサッシの戸が30センチ開いていて、
春だな、と思った。
動物を飼いたい病が復活してきた。
毎年、春になると動物が飼いたくなる。
なんで春なのかはさっぱり分からない。
今の賃貸マンションではペットは飼えない。
正月明けから今月初旬にかけて病がピークに達し、
半分は本気で引越しも考えた。
ペット可の分譲マンションを見に行ったぐらいだ。
マンションはすごくいい物件で、お得感もあった。
たぶん首都圏で同じものを買うとしたら、倍はするだろう。
がんばれば買えない値段ではない。
富山、いいところだし。
、、、でも、やっぱり思い切れなかった。
小さい動物なら今の家でも飼えるな、と思う。
ダイニングテーブルの下に納まるサイズのケージなら、
構わないと、相棒も言ってくれる。
が、僕にはもう1つ乗り越えねばならないものがある。
我が愛しのハムスターとの思い出だ。
夢の中で、僕は新しい動物を飼っている。
あっ、昨日からエサをやっていなかった。
飛び上がるほど驚いて、ケージに駆け寄る。
あぁよかった、生きてる。
すると、小さな動物が泣いて言うのだ。
「ハムスターはあんなに可愛がったのに!」
悪かったよ申し訳ない、と僕は謝る。
あのハムスターは
僕が責任を持って飼った、初めての動物だった。
可愛くないはずがない。
いまだに世界で1番かわいいネズミだったと思っている。
いちいち面倒くさいなぁ、と隣りでため息がする。
こんだけ騒いでおいて、
この春もきっと僕は動物を飼わないだろう。
たぶんね。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。