2011/4/24
具体的に動くこと なんとなく


どうも。
公演の日々が続いている。
気が付くと、もう公演が始まってから15日経っていて、毎日公演をするという
状況にも身体がすっかり馴染んできた。
しかし油断はしないし、一日一日ベストを尽くすというスタンスは変わらない。
実は今日、中学校以来の友達が観に来てくれた。
彼は初めて芝居というものを観ると聞き、若干「大丈夫かな・・楽しんでもらえるだろうか」と不安に思ってはいたが、杞憂だった。「楽しかったよ!ありがとう」と見送りの際に声を掛けてくれた。
そして、こうも言ってくれた。「(俳優として)成功してるじゃん!その調子で頑張れ!」
これはお世辞とはいえど、嬉しかった。
もともとゼロに近い状態で始まった、プロの俳優としての人生。
気が付いてみると、0から0.1へ。0.1から0.2へと、少しずつだが歩を進められている自分を、その言葉によって認めてあげられたから。
「夢」を実現させるとはこういうことだな・・・とあらためて考えさせられる。
芝居でも同じことが言えるのだけど、夢や目標を持つことは大事だが、ただ持てばいいだけでなく「ではそのためにどんな具体的な行動を取るか」だと思う。
物事には必ずそれを裏付ける理由や原因がある。それに結果が付いてくる。
しかし、人はとかく「結果」ばかりを気にしがちで、そこに着眼しようとしない時がある。
ああなりたい、〜がやりたいと結果ばかりを求めるのではなく、「ではどうすればそうなるのか」ということを常に考えて行動していくのが大事なんだと思う。
もちろん、熱意や意欲は必要なのだけれど。それだけでは自分も周りの人も動けないんだ。
む、また語り路線に走ってしまった。
画像は健康のために最近始めた「16穀ごはん」。ご飯を炊く時に混ぜるだけ。
味も美味い!
ではまた。
