2010/12/13
元はといえば 大事な記録
と、いうことを最近よく考える。
人に聞かれる事も多くなった。
【芝居を始めたきっかけ】。
自分は元はといえば、【Kプロジェクト】という地元のアマチュア劇団に所属してた。
中Bから高校を卒業するまでの四年間、そこで演劇を知り、学び、そして虜になった。
板の上に立つこと、与えられた役、台本の世界観を演じること、お客様にそれぞれの【お土産】を持ち帰ってもらうこと。
全てが魅力的に思えたし、四年間の間にこれを仕事にしたいと感じるようになった。
Kプロジェクトでは、とにかく演技の事よりも【生活態度】的な事で叱咤される事が多かった。
それは一重に、自分が稽古場にいるときだけでさえも見抜かれてしまうくらい、人間的な未熟さをもろに出しているからだった。と思う(笑)
実際、入団当時の僕はこれといった特技もなければ魅力もない、ふつーの中三だった。
ただ、芝居を始めてからは、自分の土俵を見つけられた快感に浸っていた。
浸っている中で、演劇はただ芝居が上手くなれば良いだけではなく、人間的にも成長していかなければ、良い舞台を作り出すのは難しいという事を、直感的に感じさせられた。
だからこそ、今の自分がいるんだと。
いくら時間が経とうと、どんなに技術が今より板についてきたとしても。
一番大事な事を教えてくれたKプロジェクトは絶対に忘れないし、ずっと誇りに思える劇団としてリスペクトし続けたいと思う。
久々の休日、家の大掃除も済ませて気分一新。また明日から稽古頑張ります☆
海渡
2
人に聞かれる事も多くなった。
【芝居を始めたきっかけ】。
自分は元はといえば、【Kプロジェクト】という地元のアマチュア劇団に所属してた。
中Bから高校を卒業するまでの四年間、そこで演劇を知り、学び、そして虜になった。
板の上に立つこと、与えられた役、台本の世界観を演じること、お客様にそれぞれの【お土産】を持ち帰ってもらうこと。
全てが魅力的に思えたし、四年間の間にこれを仕事にしたいと感じるようになった。
Kプロジェクトでは、とにかく演技の事よりも【生活態度】的な事で叱咤される事が多かった。
それは一重に、自分が稽古場にいるときだけでさえも見抜かれてしまうくらい、人間的な未熟さをもろに出しているからだった。と思う(笑)
実際、入団当時の僕はこれといった特技もなければ魅力もない、ふつーの中三だった。
ただ、芝居を始めてからは、自分の土俵を見つけられた快感に浸っていた。
浸っている中で、演劇はただ芝居が上手くなれば良いだけではなく、人間的にも成長していかなければ、良い舞台を作り出すのは難しいという事を、直感的に感じさせられた。
だからこそ、今の自分がいるんだと。
いくら時間が経とうと、どんなに技術が今より板についてきたとしても。
一番大事な事を教えてくれたKプロジェクトは絶対に忘れないし、ずっと誇りに思える劇団としてリスペクトし続けたいと思う。
久々の休日、家の大掃除も済ませて気分一新。また明日から稽古頑張ります☆
海渡


2010/12/15 2:16
投稿者:キャデラック
ていうか、アナタはうちが誇れる卒業生の筆頭よ。
http://kpro.info/blog/